中世のフレスコ画 : ヴァチカン美術館展
著者名: 豊田市美術館, 能勢陽子カタログ編集 ; 谷古宇尚翻訳 出版者: 豊田市美術館 出版年: c1998 版表示: シリーズ: 表紙全体に軽いスレがみられます。天地に軽いヤケ。本文は書き込みつなくきれいな状態です。
みづゑNO.701 1963.7:特集・日本国際美術展、イギリス彫刻・モア以後/美術出版社
・本の形態:古書雑誌 ・本のサイズ:30×23cm ・ページ数:74P ・発行年月日:1963年7月3日 ・ISBN:なし ◆本の状態:並下/ ・表紙/擦れ、汚れ、シミあり。裏は黄ばみあり。 ・本体/天地小口にやけあり。天は濃いやけです。 ・本文(図版)/余白に淡いやけの転移のあるページもありますが、図版、本文は概ね良好です。 ※発行後半世紀以上が経過している雑誌です。記載しきれない劣化がある場合もあります。ご了承下さい。 また、経年劣化により綴じの圧着が弱くなっている場合があります。広くフラットに開くと割れが生じる場合もあります。
みづゑNO.717 1964.11:特集・ダリの「神曲」、ルオーの「サーカス」、法隆寺献納宝物館の名品、国際青年美術展/美術出版社
・本の形態:古書雑誌 ・本のサイズ:30×23cm ・ページ数:98P ・発行年月日:1964年11月3日 ・ISBN:なし ◆本の状態:並/ ・表紙/擦れ、縁に沿ってシミあり。 ・本体/天地小口にやけあり。天は濃いやけです。 ・本文(図版)/余白に淡いやけの転移のあるページもありますが、図版、本文は概ね良好です。 ※発行後半世紀以上が経過している雑誌です。記載しきれない劣化がある場合もあります。ご了承下さい。 また、経年劣化により綴じの圧着が弱くなっている場合があります。広くフラットに開くと割れが生じる場合もあります。
みづゑNO.755 1967.12:特集・三つの国際美術展、大正期と異端の系譜/美術出版社
・本の形態:古書雑誌 ・本のサイズ:30×23cm ・ページ数:88P ・発行年月日:1967年12月3日 ・ISBN:なし ◆本の状態:並/ ・表紙/表は縁に多少シミ、擦れ。裏の背上部擦り切れ、シミ、黄ばみ少しあり。 ・本体/天地小口にやけあり。天はやや濃い。 ・本文(図版)/余白に淡いやけの転移のあるページもありますが、図版、本文は概ね良好です。 ※発行後半世紀以上が経過している雑誌です。記載しきれない劣化がある場合もあります。ご了承下さい。 また、経年劣化により綴じの圧着が弱くなっている場合があります。広くフラットに開くと割れが生じる場合もあります。
メトロポリタン美術館展(2002年)/読売新聞東京本社
・本の形態:大型本(展覧会図録) ・ページ数:169P ・本のサイズ:31×23cm ・発行年月日:2002年 ・ISBN:なし ◆本の状態:良好上/ ・背の最下部にイタミ(少し破れ、窪み)あり。それ以外は非常に良い、美本に近いレベルです。
みづゑNO.661 1960.5:特集・今日の具象絵画、第3回国際具象派美術展、第3回ふらんすクリティック賞絵画展/美術出版社
・本の形態:古書雑誌 ・本のサイズ:30×23cm ・ページ数:91P ・発行年月日:1960年5月3日 ・ISBN:なし ◆本の状態:並/ ・表紙/シミ、汚れあり。本体/天地小口にやけあり。天には濃いやけ。 ・本文(図版)/概ね良好です。
マヤ美術拓本展/駿府博物館
【発行年】 1971 【備考】 【可】 ヤケ、表紙シミ・イタミ、小口シミ有り
国立西洋美術館展 愛と生命の響き ルネサンスから近代への西洋美術の流れ/新潟県立近代美術館
【発行年】 1997 【備考】 【可】 表紙背ヤケ・キズ、小口ヨゴレ少、ラベル跡、角イタミ有り
禅の世界とその美術 特別展 京都名刹秘宝公開/中日新聞/【送料350円】
【発行年】 昭和58 【備考】 【可】 表紙スレ・キズ、小口ヤケ・シミ少有り
美術館 美術展 目録 シリーズ NO4 「東京芸術大学所蔵名作展」 図録
中古品−可 経年の使用、保管によるヤケ、汚れ、くすみ、スレ、ヨレ、小傷、シミなどがございます。経年のダメージはございますが通読に問題ございません。 現状での出品とさせていただきます。
「「第九の怒濤」を中心とするロシア美術館名作展」 京都国立近代美術館 月光荘
中古品−可 経年の使用、保管によるヤケ、汚れ、くすみ、スレ、ヨレ、小傷、シミなどがございます。画像のような書き込み、線引きがございます。除籍本の為、蔵書印、除籍印、蔵書シールなどがございます。経年のダメージはございますが通読に問題ございません。 現状での出品とさせていただきます。
ボストン美術館展 芸術×力 【図録】【中古】
東京都美術館 ほか(編),<br>日本テレビ放送網,<br>刊行:2022年<br>状態:A 中古感ほぼなく、非常に良い状態です。<br>※併売品のため品切れの際はご容赦ください。
【中古】日本服飾美術展
札剥跡 東京国立博物館 東京国立博物館B5 程度並 昭37
【中古】醍醐寺密教美術展
日本経済新聞社B5 昭50
【中古】茶道誌 淡交 第34巻増刊号(昭和55年増刊号)アメリカを行く茶道美術展淡交社昭和55年1月発行A5判/経年変色ヨゴレ有[管理番号]雑誌一般925
帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
[中古]2003年 第26回 日本きりえ美術展作品集
▼こちらの商品は中古品ですがダメージが少なく状態の良い商品となっております。表紙やカバーの端にヨレや傷、薄汚れ、ページ部分に軽度の焼けやシミなどがある場合がございます。▼商品はメール便(ポストに投函されます)にて発送いたします。(大型商品は宅急便を利用)発送翌日からからおおむね2〜3営業日(北海道、沖縄、離島を除きます。土日、祝祭日の配達はございません)で配達となります。
[中古]2001年 第24回 日本きりえ美術展作品集
▼こちらの商品は中古品ですがダメージが少なく状態の良い商品となっております。表紙やカバーの端にヨレや傷、薄汚れ、ページ部分に軽度の焼けやシミなどがある場合がございます。▼商品はメール便(ポストに投函されます)にて発送いたします。(大型商品は宅急便を利用)発送翌日からからおおむね2〜3営業日(北海道、沖縄、離島を除きます。土日、祝祭日の配達はございません)で配達となります。
[中古]美術展彫刻 野外彫刻部門 プレー・スカルプチャー部門
▼こちらの商品はカバーや表紙に傷み、ページ部分に焼けやシミがある場合がございますが通読可能な程度の状態の商品となっております。▼商品はメール便(ポストに投函されます)にて発送いたします。(大型商品は宅急便を利用)発送翌日からからおおむね2〜3営業日(北海道、沖縄、離島を除きます。土日、祝祭日の配達はございません)で配達となります。
[中古]富山国際現代美術展 第1回
▼こちらの商品はカバーや表紙に傷み、ページ部分に焼けやシミがある場合がございますが通読可能な程度の状態の商品となっております。▼商品はメール便(ポストに投函されます)にて発送いたします。(大型商品は宅急便を利用)発送翌日からからおおむね2〜3営業日(北海道、沖縄、離島を除きます。土日、祝祭日の配達はございません)で配達となります。
[中古]子どものための美術展 2000 アートで学ぼう・アートを遊ぼう 美術のなかの国語・算数・理科・社会…
▼こちらの商品はカバーや表紙に傷み、ページ部分に焼けやシミがある場合がございますが通読可能な程度の状態の商品となっております。▼商品はメール便(ポストに投函されます)にて発送いたします。(大型商品は宅急便を利用)発送翌日からからおおむね2〜3営業日(北海道、沖縄、離島を除きます。土日、祝祭日の配達はございません)で配達となります。
[中古]図録 月吠の現代美術展 : 10周年記念2004
▼こちらの商品は中古品ですがダメージが少なく状態の良い商品となっております。表紙やカバーの端にヨレや傷、薄汚れ、ページ部分に軽度の焼けやシミなどがある場合がございます。▼商品はメール便(ポストに投函されます)にて発送いたします。(大型商品は宅急便を利用)発送翌日からからおおむね2〜3営業日(北海道、沖縄、離島を除きます。土日、祝祭日の配達はございません)で配達となります。
【中古】宮殿とモスクの至宝 : イスラム美術展 : V&A美術館ジャミール・ギャラリー 日本語版 / V&Aパブリケーションズ / ティム・スタンリー, マリアム・ロッサー=オーエン, スティーヴン・ヴェルノア 著 ; 安藤恭子, 木下哲夫 訳
状態ランク 非常に良い 商品状態 あまり使用感なく綺麗な状態です。 著者名 ティム・スタンリー, マリアム・ロッサー=オーエン, スティーヴン・ヴェルノア 著 ; 安藤恭子, 木下哲夫 訳 出版社 V&Aパブリケーションズ 発売日 2005年 ISBN 【状態ランクについて】 非常に良い:あまり使用感なく綺麗な商品です。書き込み・目立つ傷みはございません。 良い:経年や通常使用による多少の使用感はありますが、良好なコンディションの商品です。書き込みは基本的にございません。 可:経年や使用による日焼け・折れ・書き込み等の使用感がある場合がございますが、通読には支障のない商品です。詳細は上部「商品状態」をご確認ください。
【2個セット】 アーテック ArTec 金屏風 ( 二曲 ) 小 ポスターカラー 手作り 縮尺模型 自由工作 クラフト 図工 模型 応援 美術 展示 作品 学校教材 びょうぶ ひな祭り 学校 グッズ ディスプレイ 飾り お祝い 教材 撮影 学校用品 推し 高品質
アーテック ArTec●商品サイズ(単位mm):190×200×1.5mm●重量(g):41g●材質:材質記述なし●包装サイズ:205x103x3mm●生産国:中国日本の美術の体験学習用に屏風画を描いたり、貼り絵などの作品を作る事ができます。きらびやかな金の屏風 硬質の1.5mm厚ボード使用! 本格的な屏風仕上げ!使える画材:ポスターカラー\n アクリルガッシュ\n 水彩絵具\n 墨\n 油性ペン\n 水性ペン\n 蛍光ペン など水分を多くふくませすぎると、色がにじんだり、屏風が変形する恐れがあります。
【2個セット】 アーテック ArTec 白い屏風 ( 二曲 ) 手作り 縮尺模型 自由工作 クラフト 図工 模型 応援 美術 展示 学校教材 水墨画 びょうぶ 学校 グッズ パーツ ディスプレイ 飾り 教材 雑貨 撮影 学校用品 推し 日本画 ミニチュア 高品質
アーテック ArTec●商品サイズ(単位mm):190×200×1.5mm●重量(g):43g●材質:材質記述なし●包装サイズ:205x105x4mm●生産国:中国落ち着きのある白の屏風!硬質の1.5mm厚ボード使用! 本格的な屏風仕上げ!\nアクリルガッシュやポスターカラー、墨、ペンなどの色々な画材で描くことができる!
【中古】大人が観たい美術展2023 時空旅人別冊 (サンエイムック)
9784779647673◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【47673】全商品、送料無料!
【中古】【完全ガイドシリーズ338】美術展完全ガイド2022 (100%ムックシリーズ)
◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【17784】全商品、送料無料!
【中古】絵とき印象派 美術展が10倍楽しくなる名画鑑賞ガイド /エムディエヌコ-ポレ-ション/池上英洋(単行本(ソフトカバー))
【送料無料】◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 池上英洋、石川マサル 出版社名 エムディエヌコ−ポレ−ション 発売日 2017年6月1日 ISBN 9784844366683
美術展ぴあ(2023) (ぴあMOOK)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぴあMOOK ぴあビジュツテン ピア 発行年月:2022年12月21日 ページ数:94p サイズ:ムックその他 ISBN:9784835644257 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 東洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 美術館
松江歴史館/企画展 神々の美術 出雲の神像と神宝
本・雑誌
松江歴史館/企画展 神々の美術 出雲の神像と神宝
高畠純/ペンギンくん
本・雑誌
ペンギンくんの生活はシンプルでパワフル。ペンギンくんには仲間がいっぱい。ペンギンくんはいつも愉快で気楽。ペンギンくんがバーベルをしたり、輪投げをしたり、ワニくんの虫歯を見たり…。ごきげんな1冊。〈高畠純〉1948年愛知県生まれ。愛知教育大学美術科卒業。83年「だれのじてんしゃ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。著書に「ピースランド」「おとうさんのえほん」など。
高畠純/よこむいてにこっ
本・雑誌
ぶたが横向いて、にこっ。ゴリラが横向いて、にこっ。しまうまが横向いてにこっ。ばななも横向いて、にこっ。横から見ると、みんなにっこり笑ってる。〈高畠純〉1948年名古屋市生まれ。愛知教育大学美術科卒業。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。著書に「高畠純のあいうえお」「ペンギンパトロールたい」など。
高畠純/十二支のことわざえほん
本・雑誌
「窮鼠、猫を?む」「馬の耳に念仏」「猿も木から落ちる」「猪突猛進」など、十二支の動物たちが登場することわざを紹介。ユーモラスでセンスあふれるイラストが楽しい、読んで笑える、覚えてためになることわざ絵本。〈高畠純〉名古屋市生まれ。愛知教育大学美術科卒業。東海女子短期大学教授。「だれのじてんしゃ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、「オー・スッパ」で日本絵本賞受賞。
杭迫柏樹/想いをおくる年賀状 筆と墨のメッセ-ジ
本・雑誌
筆線と墨色に自ずと人柄を偲ばせる年賀状作りのすすめ。美しい用紙に描かれた作例と、制作上の的確なアドバイスで構成する。想いをこめて描いた一文字と、そこから浮かぶイメージを簡潔な言葉で添えた年賀状の作例集。〈杭迫柏樹〉1934年静岡県生まれ。京都学芸大(現京都教育大)美術科書専攻卒業。村上三島に師事。日展評議員、日本書芸院副理事長、京都書作家協会顧問等。北斗会主宰。著書に「くらしの中の書」など。
日満久/月待塔
本・雑誌
かつて日本の農民は貧しく、それは悲しいまでに貧しかった。そんな飢餓に苦しむ農民を救うため、巨大水路橋「雄亀滝橋」の架設に挑んだ、若き名工・三五郎の石橋に懸ける職人としての魂を鮮やかに描き出した歴史物語。〈日満久〉1940年福岡県生まれ。陶芸をはじめ、以降陶芸美術展に多数入選入賞。日・泰・華芸術大展中国政府文化部局長賞、陶芸財団展審査員長賞受賞。著書に「春雷」がある。
稲葉秀邦/こころ医者、夜更けのひとりごと
本・雑誌
美術展での、ある親子の会話のひとコマから、何かを垣間見たような気がして感想文にしてみたのが文章を書く始まりになった。精神科医という特殊な職業の著者が、日常の中で感じたことをフツウの感覚で綴るエッセイ。
三浦太郎/おうまさんして-!
本・雑誌
子どもたちが大好きな「おうまさんごっこ」。お父さんに乗って、お父さんと一緒にくまさんに乗って、お父さんとくまさんと一緒におうまさんに乗って…。最後に乗せてくれるのは誰?〈三浦太郎〉1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業後、イラストレーターとして活躍。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展で入選。絵本に「くっついた」「なーらんだ」など。
三浦太郎/ポケット
本・雑誌
小さいポケットからかわいい頭がのぞいている。ページをめくると、「ピヨ!」と、ひよこさんが出てきたよ。大きいポケット、2つのポケット…。次に出てくるのは? あかちゃんとお話しながら楽しめる絵本。〈三浦太郎〉1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。ボローニャ国際絵本原画展で入選を重ね、海外でも絵本を出版。おもな絵本に「バスがきました」「おうちへかえろ」など。
美術展ぴあ2025 (ぴあMOOK)[9784835645209]
TOWER RECORDS ONLINE
9784835645209 TOWER RECORDSの商品です
宇宙戦艦ヤマト 劇場版
DVD・ビデオ,DVD~~アニメ~~その他
松本零士(美術、設定デザイン)~納谷悟朗(沖田十三)~富山敬(古代進)~中村秀生(島大介)~舛田利雄(監督)~西崎義展(企画、原案、製作、総指揮)~宮川泰(音楽)
古川正和/のりものえほん 2 とびだす・ひろがる!
本・雑誌
折りこまれたページをめくると、ほら! あたらしいのりものや、おおきなのりものが飛び出してくるよ! みんなの大好きなのりものがたくさん出てくる、わくわく楽しい絵本。〈本信〉1944年福島県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。絵本作家、グラフィックデザイナー。90年ボローニア国際児童図書展グラフィック賞推薦受賞。作品に「シマウマだけどウサギ」など。
荒井良二/みちくさ劇場
本・雑誌
ミケはのんびり子犬。買い物の途中でも、木に登ってボーッとしている。ポチはのんびりねこ。配達の途中に小さなやぶの中をジーッとみている。のんびり、ゆっくり読む12のお話を収録。『プレゼントfan』連載に加筆。〈荒井良二〉1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部卒業。’99ボローニャ児童図書展特別賞ほか受賞。絵本、広告、舞台美術など幅広く活躍。絵本に「スースーとネルネル」「そのつもり」など。
古川正和/のりものえほん とびだす・ひろがる!
本・雑誌
折りこまれたページをめくると、清掃車がダンプカーに変身したり、はしごがページの外に飛び出してくるよ。みんなの大好きなのりものがたくさん出てくる、わくわく楽しい絵本。〈本信〉1944年福島県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。絵本作家、グラフィックデザイナー。90年ボローニア国際児童図書展グラフィック賞推薦受賞。作品に「シマウマだけどウサギ」など。
京都市美術館/京都市美術館 最初の一歩 コレクションの原点 京都市京セラ美術館開館記念展「京都の美術250年の夢」
本・雑誌
京都市美術館/京都市美術館 最初の一歩 コレクションの原点 京都市京セラ美術館開館記念展「京都の美術250年の夢」
岩井俊雄/100かいだてのいえ
本・雑誌
【書店員が選ぶ絵本大賞(第3回)】100階建てのてっぺんに住む誰かから、「遊びに来てね」と手紙をもらったトチくん。でも100階までたどりつけるかな…? 縦に開いて大迫力の、下から上へワクワクしながら読みすすめる、新しい絵本。〈いわいとしお〉1962年生まれ。メディアアーティスト。第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞し、国内外の多くの美術展に、作品を発表する。著書に「いわいさんちへようこそ!」な
矢川澄子/かえるの王さま
本・雑誌
大事な金のまりを池に落としてしまったおひめさま。「おれと仲良しになって、ごはんを食べるのも、ベッドで眠るのもいっしょにしてくれると約束すれば、すぐにもまりを取ってきてやるよ」とかえるは言うのですが…。〈梶山〉1935年東京都生まれ。シェル美術賞受賞。「かぜのおまつり」で世界絵本原画展金のリンゴ賞、「いちにちにへんとおるバス」で講談社出版文化賞ほか、数々の賞を受賞。
ふくだじゅんこ/ふわふわ、ぽかぽか
本・雑誌
ふわふわ。ぽかぽか。くねくね。かちんかちん…。やわらかさやあたたかさ、かたさなど、手や肌、体で感じる感覚が擬音から伝わってくるような、切り紙によるコラージュの絵本。〈ふくだじゅんこ〉1961年岐阜県生まれ。武蔵野美術短期大学デザイン科卒業。ボローニャ国際絵本原画展入選、第5回ピンポイント絵本コンペ最優秀賞受賞。絵本に「あまいね、しょっぱいよ」など。
岩井俊雄/ちか100かいだてのいえ
本・雑誌
地下100階でパーティがあるから遊びにこない? クウちゃんは、誰かから誘われ、思い切って行ってみることに。地下100階までたどりつけるかな? 「100かいだてのいえ」シリーズ第2弾。〈いわいとしお〉1962年生まれ。メディアアーティスト。第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞し、国内外の多くの美術展に、作品を発表する。著書に「100かいだてのいえ」など。
藤間寛/企画展 -美の遺産- 松平不昧茶の湯と美術
本・雑誌
藤間寛/企画展 -美の遺産- 松平不昧茶の湯と美術
かがくいひろし/なつのおとずれ Phpわたしのえほんシリーズ
本・雑誌
「梅雨明けはもうすぐでしょう」と伝えるかたつむりの天気予報。それを見た太陽は「そろそろみんなに知らせますか」と立ち上がった。その気配を感じたスイカ、セミ、カキ氷たちが、一斉に走り出した!〈かがくいひろし〉1955年東京生まれ。東京学芸大学教育学部美術学科卒業。第13回紙わざ大賞展準大賞受賞。「おもちのきもち」で第27回講談社絵本新人賞受賞、絵本作家デビュー。
ヘルメ・ハイネ/ボヨンボヨンだいおうのおはなし
本・雑誌
王様は国のいろいろな問題が気になり、夜も眠れません。ある晩、どうしても眠れなかった王様は、ベッドの柱によじ登り、勢いよく飛び降りたのです。ボヨーン、バヨーン、ボヨヨーン、バヨヨーン。ところが…。〈ヘルメ・ハイネ〉1941年ベルリン生まれ。大学で美術と経営学を学ぶ。76年絵本作家としてデビュー。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞などを受賞。作品に「ぞうのさんすう」など。
女子美術大学柚木沙弥郎展実行委員会/柚木沙弥郎の100年 創造の軌跡[9784861529016]
TOWER RECORDS ONLINE
9784861529016 TOWER RECORDSの商品です
三池敏夫/生誕100年特撮美術監督井上泰幸展[9784873764801]
TOWER RECORDS ONLINE
9784873764801 TOWER RECORDSの商品です