2013
7月
2
(火)
Tag: Bugfix Plugin tracker ページ別名
xpWiki のページ別名をメモリ上に展開する方式から MySQL データベースを利用する方法へ変更しました。
ページ別名の数が増えるに従いメモリ使用量が増えるので、DB 使うべきだと以前から思っていたのですが、やっと対応しました。
データベースに新しいテーブルが追加されているので、モジュールアップデートが必須です。
あと、コミットログに書き忘れてしまったのですが、バックアップ&リストアで文字コードの異なる環境へのリストアで、Wikiデータ末尾にNULLバイトのゴミが残り、正常にページが表示できないことがある問題も修正されています。
概要
- 0899386: [plugin:tracker] fix "IS NULL" cell style with default value
- tracker プラグインの config 設定で、[条件]が "IS NULL" の場合に設定した、
[セルの書式] が、[ページに記入する書式] に値が入っていると効かない問題を修正。
- f22a0ad: [with image manager] remove PCRE "S" attr from unnecessary pattern
- 60aa785: [plugin:tracker] fix enbug of @0899386
- 5f14396: [plugin:tracker] fix bug of tracker_list limit option
- tracker_list プラグインで、表示件数のオプション指定をすると、ページが表示されない問題の修正。
- c95a881: [skin] fix notice error of "pukiwiki" & "xpwiki" on html side
- db28a06: use MySQL DB for page-name aliases
- ページ別名のデータを MySQL データベース保存し、利用するようにした。
- 45bbc2d: xpWiki version 5.02.1
ダウンロード
一行コメント
