<<
2021.6
>>
[nao-pon/blog] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Google Home や Alexa と HomeAssistant を統合しているので、声で大体のことはできる・・・けど。
声を発声して、アシスタントに認識させるのが、面倒くさいと感じる。なんてわがままな!
だって、正しく認識してくれないと、もう一度言い直したり、見当違いのスイッチを ON/OFF されたり・・・
そこで、やっぱり物理ボタンですよ!
ちょうど手元にミンティアとESP-32が転がっていて・・・。ん?これ入るんじゃね?って思ったところ。
おぉー!やっぱりピッタリじゃないですか!厚みが若干きついけど。
で、結果こうなりました。やっぱりボタンで操作できるのは快適です。USB電源はいるけどね。
ボタンの穴あけを少し失敗したけど、今度作るときはもう少しきちんと作ろう!
ボタンを押すと青いLEDが光ります。
esp32_ble_tracker は、手元に Qmote-S があったので、うまく使えないかな?と思って試してみたけど、検知範囲が狭くてほぼ使えなかった。残念。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 |
|
エアコンのWiFi化は、Tasmota をカスタマイズした独自ビルドを使っているけど、Tasmota 9.5.0 がリリースされたので、アップデートした。
次に実行するときは、多分忘れているだろうから、自分用の覚書を書いておく。
IRremoteESP8266 は、とにかく最新版を使うようにしている。
master ブランチは upstream の master を参照している。
1 2 3 4 5 6 |
|
で、_diff1.txt と _diff2.txt を比較して、問題なくカスタマイズ分が反映されているか確認する。
diff _diff1.txt _diff2.txt > _diff3.txt
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 |
|
問題ない。
1 2 3 4 |
|
今回は大丈夫だったけど、lib/lib_basic/IRremoteESP8266 でコンフリクトが生じるかも知れない。
そんなときは、次のようにとりあえず development 側を適用しておけばいいかな。知らんけど。
1 2 3 |
|
違った!そういえば、platformio_override.ini で lib_extra_dirs を違うディレクトリを指定してあり、IRremoteESP8266 の Git ディレクトリにシンボリックを張ってあった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
|
xdrv_05_irremote_full.ino をカスタマイズした、xdrv_05_irremote_full_custom.ino をビルドに使っているので、内容を確認してカスタマイズ分が反映されているか確認する。
今回は Settings.param が Settings->param に変更になっていたので、それを WinMerge でさくっと修正した。
同様に、カスタマイズで使用している xsns_31_ccs811_v2_10sec.ino と xsns_31_ccs811_v2_60sec.ino も確認。
今回、こちらは大丈夫だった。
lib/lib_basic/IRremoteESP8266 を nao-pon/IRremoteESP8266 の mitsu_pana_custom で上書きする。
git commit
これで OK かな。
とりあえず、
pio run
でビルドしてみる、大丈夫っぽい。
OTA で更新可能にしてるので、試しに一台アップデートしてみたところ、問題ないようだったので全台アップデートした。
Panasonic, Mitsubishi, Toshiba のエアコンが有効になっています。
HomeAssistant との統合は、Tasmota-IRHVAC をこの拡張分に対応させた nao-pon/Tasmota-IRHVAC を使用してください。