hypweb.net
XOOPSマニア  最新情報のRSS(サイト全体)
[ 自宅サーバーWebRing |ID=54 前後5表示乱移動サイト一覧 ]

TOP » UsersWiki » nao-pon » blog

徒然日記 nao-pon's blog RSS of nao-pon/blog anchor.png

Page Top

徒然なるままに・・・ anchor.png

<< 2024.3 >>
[nao-pon/blog]
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Page Top

タグクラウド anchor.png

001HT 16bit 64GB Aichi Prefecture Aliexpress Amazon AMS1117 Android Apache APC Biglobe BIND BLE BLHeli Bluetooth Bug Bugfix ca.crt CanonFD Canon FD Cat CCS811 Chrome ckeditor4 Copy.com CSS CVS更新 DesireHD DIY Draw e-Tax eBay Eclipse EGit elFinder Enbug ESP-32 ESP32 ESP8266 ESPHome ESXi exiftran favicon FCKeditor ffmpeg Flickr getID3() Git GitHub GoogleAnalytics Google Analytics GoogleDrive GoogleMapsAPI GPG Hass.io HA端子 HDD換装 HomeAssistant HTTPタイムアウト HypCommon HypCommonFunc HypCommonPreLoad HypConf HypRss2Html HypSimpleAmazon i-name IE9 IP iPad iPhone4 iPod IPv6 IR-Remote IRHVAC Japan JavaScript jQuery jQuery mobile Kitanagoya LED電球 LINE Lipo Lipoバッテリ Lollipop make Meter MicroSD MINI360 Mobile Moblog Moblog.001HT mod_xsendfile NEX-5 Nginx OpenID OSC Panasonic PCRE PGP PHP PHP 5.6 PHP 7 Picnik PPPoE Preload QuickPic RaspberryPI RATOC RC REMOTE_ADDR rooted RS-WFIREX4 setup SmartPhone SoftBank SoloMaxxRevolution SoloRevo SoroRevo SpamAssassin SPF SSD SSL Stagefright SVN SwitchBot Tasker Tasmota Tasmota-IRHVAC Theme Tips Toshiba TVネタ USB UTF-8 V6プラス Vine VW Web WebWatch Webサーバー WiFi Windows WizMobile X-elFinder X-Road X-Sendfile XCL XCL2.2 xelFinder XOOPS XoopsX XOOPS X XOOPSコアハック Xperia Xperia Z XperiaZ xpWiki xpWikiレンダラー YouTube ZHA Zigbee おいしい おすすめ おもちゃ お勧め お気に入り お正月 お店 お土産 たぐめも ねこ ほにゃゃらら アーカイブ アニメ アフィリエイト アプリ イオンカード イベント イルミネーション インターネット インテリア エアコン オススメ カスタマイズ キャッシュバック クリスマス グッズ紹介 コマンド コミック コミット サーバー サムネイル シェルスクリプト ショッピング ジョーク スナップ スパム スパムアサシン スパム対策 スマホ セキュリティ センサー センター ソロレボ タブレット チケットエラー テーマ テスト テレビ デザート デジカメ トイヘリ トラブル ドライブレコーダ ドライブレコーダー ドラマ ドラレコ ナショナル ネタ ネット ネットワーク ノート バグ修正 パソコン ビルド ブックマーク ブラウザ ブラシレス プリロード プログラミング プロポ ヘリ ホームオートメーション マイクロヘリ マウス メールサーバー メモ メモ書き モジュール ユーザー専用エリア ラジコン ラジヘリ ランチ リバースプロキシ リリース リリース情報 ルンバ ログイン 暗号化 映画 温湿度計 仮想サーバ 家IoT 家電 花 @new 海外通販 絵文字 開発 確定申告 覚え書き 覚書 管理用 寄稿 岐阜 気になるモノ 気候 気象 疑問 魚眼 共有サーバー 携帯 携帯対応 携帯対応レンダラー 計画 軽井沢 健康 健康食品 健忘録 検索ワードハイライト 玄関飾り 工作 今週の切花 差分 作業 雑記 仕事 試験用頁 自宅サーバ 自宅サーバー 自転車 社会ネタ 車載カメラ 趣味 修理 重要伝統的建造物群保存地区 出張カキコ 障害 新製品 世界遺産 政治 正規表現 脆弱性 赤外線リモコン 設定 扇風機 中国製 天気 天候 天体ショー 電飾 東京スカイツリー 東芝 桃ラー 動画 独り言 南砺市 年中行事 年末年始 買い物 美味しい 病院 富山県 分解 文字化け 本職 名古屋 夜景 遊び 欲しい 旅行 料理
Page Top

最近書いた日記 anchor.png

 
RSS of nao-pon/blog

ESP8266 を壊してしまいました :cry: しかも続けて2回も :oops: anchor.png

230120-203103.png
12VのLEDテープライトをESPでコントロールしようと計画していて、以前に購入していた AMS1117 5.0 というう降圧型モジュール LDO を使って 12V から 5V を取り出す回路をフレッドボードに組んで実験していたのですが、電源投入直後に ESP8266 の組み込み LDO がパチっという音ともに焼けてしまいまいました。

PXL_20230120_045008725~2.jpg

しかも、素人なもので2回も続けて同じ失敗をしました。2回目の前には正常に動いていたんですけどね・・・

調べてみると、ESP8266 は電源投入時の消費電力が大きいことがわかり、AMS1117 の 800mA では到底足らないことが分かりました。失敗のあと AMS1117 の出力電圧を測ったら、ほぼ 12V と入力の電圧がそのまま出ていました、
素人の推測では、AMS1117 の出せる電流値以上を引き出してしまったので、AMS1117 が壊れてしまったのだと思います。しかし、壊れて電圧が出ないならいいけど、入力電圧そのままが出るのは怖いな・・・。

しょうがないので 7805A という 3端子レギュレーターを使って回路を組みました。

ということで、AMS1117 5.0 は、ESP8266 の電源に使わないほうがいいみたいです。

Page Top

アリエクで良さげなのを発見! anchor.png

以前に、アマゾンで購入した DC-DCステップダウンコンバータ を使用していくつか工作した時に、調子がよかったステップダウンコンバータのより小さなものを発見!
DSN-MINI-360 というものらしい。

10個入りで高速配送料込みで $5.91 と安かったので買ってみた。PayPalのクレカ払いドル建て支払い、本日のレートで 762円 でした。


 
RSS of nao-pon/blog

ESP32 + ESPHome の Bluetooth Proxy で SwitchBot Mater anchor.png

Home Assistant 2022.9 から、ESPHome の Bluetooth Proxy が対応したので、今まで BLE Aadvertise を Listen して独自に処理していたものを、SwitchBot 統合を利用した方法に変更してみた。

手順はとても簡単。ESPHome の設定に "bluetooth_proxy:" を書き加えて、SwitchBot 統合を追加するだけで、自動的にデバイスを発見して追加してくれた。

素晴らしい!

220922-170734.png

Home Assistant で ESPHome の ESP32 が動いているなら、

esp32_ble_tracker:
bluetooth_proxy:

を追加するだけで、Bluetooth Proxy としても動作するので、対応した Bluetooth デバイスを気軽に追加できるようになった!本当に素晴らしい!

ちなみに以前、独自に BLE Aadvertise を Listen していた設定は次のような感じ。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
sensor:
  - platform: template
    name: "$devicename Humidity"
    id: humidity0
    unit_of_measurement: '%'
    accuracy_decimals: 0
    icon: "mdi:water-percent"
  - platform: template
    name: "$devicename Temperature"
    id: temperature0
    unit_of_measurement: '°C'
    accuracy_decimals: 1
    icon: "mdi:thermometer"
  - platform: template
    name: "$devicename BT RSSI"
    id: rssi0
    unit_of_measurement: 'dB'
    accuracy_decimals: 0
    icon: "mdi:bluetooth"
  - platform: template
    name: "$devicename Battery"
    id: battery0
    unit_of_measurement: '%'
    accuracy_decimals: 0
    icon: "mdi:battery"
 
esp32_ble_tracker:
  on_ble_advertise:
    - mac_address: f4:42:fa:xx:xx:xx
      then:
        - lambda: |-
            for (auto data : x.get_service_datas()) {
                if(data.data.size() == 6) {
                  float temperature = (float)(data.data[4] & 0b01111111) + ((float)(data.data[3] & 0b00001111) / 10);
                  if (!(data.data[4] & 0b10000000)) {
                    temperature = -temperature;
                  }
                  int8_t humidity= data.data[5] & 0b01111111;
                  int8_t battery = data.data[2] & 0b01111111;
                  int8_t rssi=x.get_rssi();
                  id(humidity0).publish_state(humidity);
                  id(temperature0).publish_state(temperature);
                  id(rssi0).publish_state(rssi);
                  id(battery0).publish_state(battery);
                }
            }

 
RSS of nao-pon/blog

独自ビルドの Tasmota を 12.1.1 へ anchor.png

Screenshot_20220826-195833.png

エアコンのWiFi化に Tasmota をカスタマイズした独自ビルドを使っているけど、Tasmota 12.1.1 がリリースされたので、アップデートした。

まずは、ブログに書いていなかったけど Tasmota 11.0.0.1 から 12.0.2.3 へアップデートについて

Page Top

Tasmota 11.0.0.1 から 12.0.2.3 へアップデート anchor.png

ちょっと前のことだけど...
今回は少し躓きました。いつもの通りにはいかなかった。

まずは、いつも通り

git checkout master
git pull
git checkout mitsu_pana_custom
git diff HEAD^1 > _diff1.txt
git rebase master
git diff HEAD^1 > _diff2.txt

で、_diff1.txt と _diff2.txt を比較して、問題なくカスタマイズ分が反映されているか確認する。

diff _diff1.txt _diff2.txt > _diff3.txt

Tasmota は marge で

git checkout development
git pull
git checkout irremote_full_custom
git marge master

Tasmota の pio run でエラー

とりあえず platformio upgrade -> パーミッションエラー

su
platformio upgrade

まだエラー、よく見たらディレクトリ構成が変わっていた!
例えば tasmota/xdrv_05_irremote_full.ino -> tasmota/tasmota_xdrv_driver/xdrv_05_irremote_full.ino

  • xdrv_05_irremote_full_custom.ino を tasmota/tasmota_xdrv_driver へ
  • xsns_31_ccs811_v2_10sec.ino, xsns_31_ccs811_v2_60sec.ino を tasmota/tasmota_xsns_sensor へ

これで OK だった。

Page Top

Tasmota 12.0.2.3 から 12.1.1 へアップデート anchor.png

これまた、いつも通りに。

git checkout master
git pull
git checkout mitsu_pana_custom
git diff HEAD^1 > _diff1.txt
git rebase master
git diff HEAD^1 > _diff2.txt

Tasmota は、今回から development ではなく、リリースバージョンをつかうことにした。まあ、深い意味はなく、なんとなく。

git checkout development
git pull
git checkout irremote_full_custom
git merge v12.1.1

pio run

...あれ?なにか変... environment がデフォルトになってる模様。

pio run -e ir_jema_bridge

とかしてみると、ビルドがエラーで止まってしまう。

とりあえず platformio をアップデート

su
platformio upgrade

それでもエラー。なんか IRremoteESP8266 でバグってるみたいだったので、IRremoteESP8266 のほうは、元に戻してみた。

git reset --hard 02b5833aaa3e92e386d2f9ec82db122c90f33e5a

こちらは、これで問題なくなった模様だけど、また新たなエラー。

"header:ihx.h" が見つからないとかなんとか。

platformio lib search "header:ihx.h"

としてみたら、「ナニソレ?シラナイナ」とかの返事。

ググってみたところ、Sonoff-Tasmota のものらしい。

あ!わかった!あれだ!

Zigbee の 有線 LAN ブリッジを導入した時に、Tasmota を vahempio/Tasmota-for-eWeLink を利用して自分でビルドしたのだけど、その時に platformio_override.ini と tasmota/user_config_override.h が書き換わっていて、それが原因だった。

それぞれを以下の内容で保存し直して、今度は問題なくビルドが完了した。

目的が違うものを同じディレクトリで使用するのはよくないなぁ。混ぜるな危険!

今度からは別のディレクトリで行おう。


 
RSS of nao-pon/blog

Zigbee + ZHA のメモ書き anchor.png

これまで、自作の ESPHome や Tasmota や Tuya, Meross などの WiFi 機器を利用して環境を拡張してきたが、 Amazon で Zigbee のLED電球が1個350円で売っていたので思わずポチったことから、Zigbee の環境も整えることになった。

コーディネーターの選定に迷ったが、USB ドングルタイプは必然的に設置場所がラズパイの場所となり、場所的に不都合なことから WiFi ブリッジを検討していたところ、有線LANブリッジとして利用できる Ewelink zigbee 3 ゲートウェイ(ZB-GW03-V1.3) を発見!それに決定した。

Page Top

コーディネーターのセットアップ anchor.png

手順通りに作業すれば難しいことはなにもない。先達に感謝!有線LANでアクセス可能であることを確認してWiFiを無効にした。

Page Top

ペアリング時の注意事項 anchor.png

  • LEDVANCE SMART+ LED電球
    • 特に問題ない
  • IKEA on/off ボタン
    • 何故かコーディネーター(ZB-GW03)ではペアリング不可。 LEDVANCE SMART+ 経由では問題ないので、その直ぐ側でペアリングする。ペアリング後は ZB-GW03 経由の通信に問題はない。
  • Aqara 人感センサー
    • LEDVANCE SMART+ 経由では、ペアリングと通信ともに不可。通信もできないので運用時に要注意。
    • コーディネーター(ZB-GW03)との通信が切れると、LEDVANCE の LED 電球経由でつながることがあり、そうなると再ペアリングが必要となる。IKEA のリピーターは問題なさそうなので、設置場所によっては IKEA のリピーターを近くに追加してそれとペアリングしたほうがようかも。
    • https://community.hubitat.com/t/xiaomi-aqara-devices-pairing-keeping-them-connected/623
Page Top

IKEA on/off ボタンのブループリント anchor.png


 
RSS of nao-pon/blog

HomeAssistant 統合の Tasmota-IRHVAC に貢献 anchor.png

hristo-atanasov/Tasmota-IRHVACのコラボレーターに招待されて、私の様々なカスタマイズがすべて統合されました。
私がこのTasmota-IRHVAC統合を使用し続ける限り、メンテナンスに協力していきたいと思っています。

ESP8266またはESP32に、赤外線受信機と送信機、そして温湿度計を備えた装置を自作してエアコンに組み込むことで、現時点において最高の体験を得ることができるものに仕上がると思います。

関連ブログ


テンプレート

テンプレート(Moblog)

#pagecss


トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 3764, today: 3, yesterday: 1
初版日時: 2004-08-20 (金) 16:51:07
最終更新: 2008-10-03 (金) 23:57:20 (JST) (5645d) by nao-pon
このページのTopへ
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
最近の更新
#recent(): You called me too much
オンライン状況
216 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが UsersWiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 216

もっと...
サイト情報