GitHub (mygithub:elFinder) の Service hook の WebHook を使って、node.js の jake で Nightly build をパッケージングする処理を行おうと思い、手元のシェルで試して無事に動作したので、HTTP 経由で動作するようにしたんだけど、なぜか jake が動かない。
昨日は散々にやんだ挙句にあきらめてふて寝してしまったんだけど、今日になって冷静に考えて「ああ!パスかも」と思って、パスを通したらすんなりと動作した。
昨日悩んだあの時間・・・もったいなかったなぁ。
やっぱり、パスを通すって大事ですよね。
1 2 |
|
sh にこの2行を追加で解決!
elFinder の Nightly Builds は mygithub:elFinder-nightly に置いてあります。(mygithub:elFinder にコミットすると自動更新されるようになっています)
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | nao-pon/blog/2013-01-26 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページオーナー : | nao-pon |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | なし |
ユーザー : | なし |
コメント一覧
投稿ツリー
お疲れ様です。
バカな爺に、やさしく教えてください。
の説明の内容が判りませんでした。
X-elFinderを、xupdate によるアップデートで最新にしました。
これだけでは足りないのでしょうか
この話は、XOOPS の X-elFinder とは別の話で、単体の elFinder の Nightly builds を自動作成してま〜す。という健忘録です。
X-elFinder へは、タイミングを見計らって適宜 elFinder の最新版を適用していますので、ご心配は無用です。
わかりました。
回答ありがとうございます