いつから使用しているのか忘れてしまったけど、気にいて長らく愛用しているロジクールのマウス M505。
最近、ちょっと調子が悪く、チャタリングを起こしているのか、ダブルクリックしていないのにダブルクリックになったり、ホイールのクリックが効かない時があったりするので、分解掃除をしてみようと思い立った今日吉日。
まずは、裏面の滑り用のシールをはがし、ネジを外してみます。シールはカッターナイフの刃を滑るように入れると簡単に剥がれます。
パカっと、開腹成功!
ホイールが止めてあるネジを1本外すと、ホイールがポロリと取れます。
でっかいホコリの塊を発見!
これでもかというぐらい、ブロアーで念入りにシュコシュコします。
元通りに組み立てて、アルコールで綺麗に拭き拭きしてピカピカになりました。
はい!完成!です。かなり若返りました。
ちょっと使ってみたところ、なんかいいような気がします。
でも、またすぐに調子悪くなるかも知れませんね。
代わりのマウスを物色してみました。
大きさが同じぐらいなものだとこれかな?
レビュー見るとちょっと使い心地が違うのかな?
M505 がこのまま使えるといいのだけど・・・
Page Info | |
---|---|
Page Name : | nao-pon/blog/2015-03-18 |
Page aliases : | None |
Page owner : | nao-pon |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | No one |
Users : | ゲスト |