hypweb.net
XOOPSマニア  最新情報のRSS(サイト全体)
[ 自宅サーバーWebRing |ID=54 前後5表示乱移動サイト一覧 ]

TOP » UsersWiki » nao-pon » blog » 2015-04-28

RSS of nao-pon/blog
Tue 28 Apr 2015
 

おお〜! PHP 7 早い! anchor.png

PHPNG(PHP7).jpeg
Raspberry Pi2 に、早くなってると巷で噂の PHP 7.0.0 をインストールして確かめてみました。

Nginx + PHP-FPM でバーチャルホスト機能を使いドキュメントルートは共用にして、pi2.hypweb.net を PHP 5.6.7 で、phpng.pi2.hypweb.net を PHP 7.0.0 で同じコンテンツが動くようにしてあります。

まずは、自前のプログラムからということで、xpWiki のデフォルトページの中でレンダリングに時間が掛かる FormattingRules のページで見てみました。

管理者でアクセスするとページ下部に表示されるレンダリング時間での計測です。

まずは、PHP 5.6.7

  1. 0.625
  2. 0.633
  3. 0.634
  4. 0.637
  5. 0.672
  • 平均 0.6402 秒
    xpWiki 5.02.19 Copyright © 2006-2014 hypweb.net. License is GPL.
    Based on "PukiWiki" 1.4.8_alpha. Powered by PHP 7.0.0-dev. HTML convert time: 0.255 sec.

次は、PHP 7.0.0

  1. 0.250
  2. 0.267
  3. 0.264
  4. 0.275
  5. 0.255
  • 平均 0.2622 秒!
    xpWiki 5.02.19 Copyright © 2006-2014 hypweb.net. License is GPL.
    Based on "PukiWiki" 1.4.8_alpha. Powered by PHP 7.0.0-dev. HTML convert time: 0.255 sec. 

おお!早いですねぇ :ok:

ページを移動してると、体感できるぐらい早いです。本リリースが楽しみですね。

ただ、XOOPS Cube Legacy は、PHP 4 時代のコードが残っているところがあるので、PHP 7 になったことで、かなり Deprecated エラーがレポートされます。動くには動くのですが、PHP デバグが有効だとエラー表示をコントロールしないと厳しいですね。

PHP 7 から、クラスのコンストラクタとしてクラス名と同じメソッドは、非奨励となったのでそのレポートが多いですね。エラーがレポートされないようにコードを修正すべきですが、今回のはかなり大変そうです。

とりあえず、PHP 7 はえ〜! というお話でした。



Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 301, today: 1, yesterday: 0
Princeps date: 2015-04-28 (Tue) 22:59:55
Last-modified: 2015-04-28 (Tue) 22:59:55 (JST) (3074d) by nao-pon
このページのTopへ
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
最近の更新
オンライン状況
80 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが UsersWiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 80

もっと...
サイト情報