hypweb.net
XOOPSマニア  最新情報のRSS(サイト全体)
[ 自宅サーバーWebRing |ID=54 前後5表示乱移動サイト一覧 ]

TOP » xpwiki » xpWiki » 追加PluginManual » S-U

S anchor.png Edit

Page Top

showrss anchor.png Edit

概要
指定されたRSSを取得し、一覧表示
参考
PukiWiki​/1.4​/Manual​/Plugin/S-U
xPwikiでの改良内容
  • 第5・6引数の追加
    • 第5: description を表示する
    • 第6: 表示件数指定
  • Atom feed に対応
  • 多言語対応
  • 取得元の文字が、サイト表示言語エンコーディングにない文字でも、実体参照値を使い一応表示できるようにした。
書式
#showrss(RSSへのパス, テンプレート名, キャッシュ生存時間, 更新日表示フラグ, description を表示, 表示件数指定)
表示例
-XOOPSマニア - フォーラム - XOOPS - [ xpWiki ]の最新RSSから10件表示
#showrss(http://xoops.hypweb.net/modules/forum/index.php?page=rss&forum_id=18,menubar,1,1,10)
  • XOOPSマニア - フォーラム - XOOPS - [ xpWiki ]の最新RSSから10件表示 #showrss: Failed fetching RSS from the server
Page Top

siteimage anchor.png Edit

種別

インライン型プラグイン

ブロック型プラグイン

重要度

★☆☆☆☆

書式

&siteimage( URL [size:s|size:m|size:l], [target:(String)], [nolink] );

#siteimage( URL, [size:s|size:m|size:l], [target:(String)], [nolink], [around], [left|right|left] )

概要
指定したURLのサイトイメージのサムネイルを表示し、リンクを張ります。
引数

URL以外の引数は省略可能で、記述順を限定しません。

  • URL 対象のURL
  • size:s, size:m, size:l サムネイルのサイズ
  • target リンク時の target 属性
  • nolink リンクを張りません
  • around 続く要素を回り込みさせます(ブロック型)
  • left, center, left 表示位置の指定(ブロック型)
プラグイン内設定
  • cache_day キャッシュする日数
  • cache1st_min 初回の再取得時間(分)
  • get_max_once 再取得時一度に処理できる件数
  • fetch_url サイトイメージの取得元
  • thumb_size サムネイルサイズの定義 (l, m, s)
  • default_size サムネイルサイズの規定値
備考

HypCommonFunc Ver.20071114 以降が必須です。

#siteimage(http://xoopscube.sourceforge.net/,size:l,around,left)
XOOPS Cube のプロジェクトサイト

XC(XOOPS Cube) はじめの一歩は、こちらから。
#clear
xoopscube.sourceforge.net/

XOOPS Cube のプロジェクトサイト

XC(XOOPS Cube) はじめの一歩は、こちらから。

使用例
#siteimage(http://google.co.jp,nolink,center)
google.co.jp
#siteimage(http://google.co.jp,right)
google.co.jp
#siteimage(http://google.co.jp,around,left)
google.co.jp

回り込みのテスト。
このように続く要素が回り込みます。

#siteimage(http://google.co.jp,around,right,target:_self)
google.co.jp

target の規定値は、pukiwiki.ini.php での $link_target の値です。
このサイトは、規定値は _blank になっていますが、->のは、_self 指定にしています。

インラインを使えば、文章中にも挿入できます。

検索はやっぱり->&siteimage(http://google.co.jp);Googleが便利かな。

検索はやっぱり->google.co.jpGoogleが便利かな。

Page Top

sitemap anchor.png Edit

Page Top

skin_changer anchor.png Edit

Page Top

T anchor.png Edit

Page Top

temp anchor.png Edit

  • ページ内で一時的にテンプレートを設定できるプラグイン temp.inc.php を追加した
    • 最初にブロックプラグインの複数行書式でテンプレートを記述
    • $[数値]は、後で指定する引数に置換されます。
      Everything is expanded.Everything is shortened.
      -
      |
      |
      |
      |
      !
      
      #temp(任意の名前){{
      #isbn($1,h)
      #isbn($1,info)
      $2
      #clear
      }}
  • その後で、#temp(任意の名前,引数1,引数2) と記述します。
  • このプラグインを活用すると、UsersWiki/nao-pon/買おうかどうしようか・・・ のようなページが簡単にできます。
Page Top

tdiary anchor.png Edit

概要
tDiaryテーマ設定プラグイン
出所
nazuna氏自作プラグイン/tdiary.inc.php
Page Top

tag anchor.png Edit

概要
ページにタグを付けます。
書式
&tag(tag[,tag[,tag[,...]]]);
表示例
&tag(PukiWiki,Plugin);
&tag(nao-pon);

Tag: PukiWiki Plugin Tag: nao-pon

出所
sonots氏自作プラグイン/tag.inc.php
Page Top

timestamp anchor.png Edit

Page Top

U anchor.png Edit

Page Top

update_entities anchor.png Edit

概要
ほとんど、使うことはないと思いますが、メンテナンスツールに分類されるプラグインで、HTMLエンティティを正常に表示するためのデータファイル(HTML側/modules/xpwiki/private/cache/entities.dat)を更新するプラグインです。
参考
PukiWiki​/1.4​/Manual​/Plugin/S-U
Page Top

urlbookmark anchor.png Edit

種別

ブロック型プラグイン

重要度

★★☆☆☆

書式

#urlbookmark( URL [above], [below], [nodate], [notitle] )

概要

URL のブックマークを作るためのフォームを表示します。

引数

URLブックマークの挿入方法を引数で指定します。

  • above − 入力したURLブックマークが入力欄の上に追加します
  • below − 入力したURLブックマークが入力欄の下に追加します(省略時はaboveが指定されたとみなします)
  • nodate − 挿入するURLブックマークに、挿入時刻を付加しない(省略時は付加します)
  • notitle − URLブックマークのタイトル入力欄を非表示とします(省略時は表示します)
プラグイン内設定

  • URLBOOKMARK_URL_COLS URLテキストフォームのカラム数
  • URLBOOKMARK_TITLE_COLS タイトルテキストフォームのカラム数
  • URLBOOKMARK_COMMENT_COLS コメントのテキストフォームのカラム数
  • URLBOOKMARK_NAME_FORMAT URL挿入フォーマット
  • URLBOOKMARK_MSG_FORMAT コメント挿入フォーマット
  • URLBOOKMARK_NOW_FORMAT 日付挿入フォーマット
  • URLBOOKMARK_FORMAT ブックマークの挿入フォーマット(コメント内容)
  • URLBOOKMARK_INS ブックマークを挿入する位置 1:欄の前 0:欄の後
備考

siteimage プラグインがある場合は、サイトのイメージサムネイルをURLの前に表示します。

タイトルは、未入力で自動取得します。

#urlbookmark(below)

URL:
Title:
Comment(optionaly):

Front page   Edit Freeze Diff Backup Upload Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 932, today: 1, yesterday: 0
Princeps date: 2008-04-06 (Sun) 19:54:37
Last-modified: 2009-06-16 (Tue) 14:37:28 (JST) (5216d) by nao-pon
このページのTopへ
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
オンライン状況
136 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが xpwiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 136

もっと...
サイト情報