“HACHIOJI SOUTH SIDE RAPCORE”を掲げBESTNINE RECORDSより新進気鋭のミクスチャーバンド“HOTVOX”がデビュー! 昨年、Crystal Lake主催「TRUE NORTH FESTIVAL 2018」にオーディションを勝ち抜き本戦へ、 さらに川崎CLUB CITTAにて行われる国内最大級ハードコアフェス“BLOODAXE FESTIVAL”2年連続出
ヤマハオーディション北海道ファイナルでグランプリ受賞 「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO」や「SXSW」に出演した実力派シンガー、KIHO(木歩)がsleepy.abらのプロデュースを手掛けるCHAMELEONとコラボ!札幌のバンドchikyunokikiも参加! 全国展開されているプロジェクト「MUSIC SHARE」の札幌ヴァージョンとして2018年5
「マジカルミライ2017」「ニコニコ超会議2018」に続き、「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018」への出演決定!! リード曲「ドロシー」はYunomiも絶賛! trap、Future Bass、Tropical Houseなど先端のダンスミュージックを取り入れたサウンドがボカロシーンのみならず注目を集める実力派!!! <PROFILE> 作詞作曲家。主にボーカ
日本初ライブがFUJI ROCK FESTIVAL’16 という、逆輸入日本デビューを果たしたNEW YORK在住の日本人男女ユニット。 2018年4月に再来日、初の日本ツアーを行い、おやすみホログラム、8otto、空きっ腹に酒、Aiming For Enrike(Norway)、 tricot、快速東京、Walkings、といったジャンルを横断する多彩なバンドと共演し各地に多大なるインパクトを残
音の旅crew、2018年夏&酒に合う、レゲエロックアルバム「JOYSTEP」遂に完成! 音の旅crew(オトノタビクルー) 2012年前身バンド「ONTC」を経て「音の旅crew」の活動開始。 reggae dub rock funk afro…様々な音の可能性を最大限に引き出し、際限なくミックスさせた楽曲性となっている。 結成の翌年から、「FUJI ROCK FESTIVAL ”ROOKIE
沖縄から突如現れたニューカマー!ヤングオオハラ。初の全国流通盤ミニアルバムをリリース!! 2018年、平成最後の夏。“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018” “RISING SUN ROCK FESTIVAL2018 in EZO”“BAY CAMP 2018”といった錚々たる大型フェスに、沖縄在住の全く無名の若手バンドが全てオーディションを突破し突如シーン飛び出して来た!そのバ
1st Mini Album『慟哭する夜の底で』リリース! 2017年に 1st.EP『藍微塵の花言葉』を突如リリースし、収録楽曲の「勿忘草」の Music Video は 20万回再生を突破。翌年の RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018で優勝、ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018出演を果たしたロックバンド【長靴をはいた猫】、待望の全国流通
あまりに刺激的、あまりに挑戦的、そしてあまりに衝撃的…、「新たなるアクティヴィスト」が、世界にさらなる攻撃をしかける時が来た…! FUJI ROCK FESTIVAL 2018での衝撃的なパフォーマンスで一気にその知名度をあげた驚異のスリーピース・アクト、フィーバー333が放つ破格のデビュー・アルバム『STRENGTH IN NUMB333RS』、堂々完成! 衝撃的なまでの昂揚感を増殖させていくこ
んoon、2年2ヶ月ぶりとなる3rd EP“Jargon”のリリース! 2018年6月に1st EP “Freeway”、2019年6月に2nd EP “Body”をFLAKE SOUNDSよりリリース。FUJI ROCK FESTIVAL ’19 ROOKIE A GO-GO、全感覚祭 19といった大型フェスへの出演や、PARCO WebCMへの楽曲提供、NHK Eテレ 「ミミクリーズ」にトク
4580625821588 サポートにボカロP カンザキイオリと下鶴光康(Utopia League/ヨルシカ)迎えた1stミニ・アルバム。2018年の《RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018》で優勝、《ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018》出演を果たし、待望の全国流通盤をリリース。2017年に 1st.EP『藍微塵の花言葉』を突如リリースし、収録楽曲の「勿忘草」の Music Video は20万回再生を突破。下北沢を中心に活動。静寂と激情を大きく行き来し、日本語の響きを大切にした歌詞と、人を信じ切れずにいるような主人公の描写、彼女の歌声と共に呼吸するようなバンド・サウンドが特徴的。
18歳の新鋭オルタナバンド、ルサンチマンの今を詰め込んだ1st mini Album発売! 2018年6月結成。現役高校生ながら「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」に出演を果たした平均年齢18歳の東京発オルタナバンド。2020年10月に4曲入り1st Demo EP「風穴あける」を一部店舗にてリリース。スマッシュヒットを記録し、大きな注目を集めている。同時にリード曲「心配事
グラウンド待望の4thアルバム!! 2017年末より始まったツアーでダンスミュージックをツールにGroundは各国の現場&フェスでGIGを繰り返し、そこで得た膨大なインスピレーションを音像化することに成功!既に、ブラジルの天才プロデューサーCarrot GreenがサンパウロでのDekmantel Festival 2018でプレイしたりと発売前から世界各国のダンスフロアを魅了するGround節全
岩手発の大注目バンド“Surrounded By Enemies”待望の2ndアルバム「NewtroGrade」発売! Surrounded By Enemies は 2018年1月結成、メンバー全員が岩手県出身の4人組バンド。2018年、2019年に「いしがき MUSIC FESTIVAL」へ2年連続出場し、2020年1月には「Battle de egg 2020」決勝進出、同年9月には自身初
2023年イタリアジェラート協会「The Best Gelatiere in The World」で世界最高のジェラート職人として日本で初めて表彰された柴野大造さんが率いる「マルガージェラート」のジェラートです。数々の大会で優勝を飾り、2023年にはイタリアジェラート協会から世界最高のジェラートマエストロとして日本人として初めて表彰された柴野大造さんが率いる「マルガージェラート」のジェラートです。お店は石川県能登にあり、数々のメディアで紹介される人気ジェラートショップです。2021年にはイタリア政府公認連盟「FIPGC」から「世界最高のジェラートショップ」の称号獲得。今回ご紹介するジェラートは、2014年ジェラート国際大会入賞作品で人気の高い「グランピスタチオ」と2024年日本ジェラートマエストロコンテスト優勝作品の「3種のナッツとリコッタチーズ〜柑橘とバニラ〜」を含む、能登の材料にこだわったジェラート6種のセットです。「グランピスタチオ」2014イタリアジェラート世界大会 課題部門ピスタチオ入賞作品(イタリアジェラート協会主催 イタリア・リミニSigep開催)ナッツの女王"ピスタチオ"を豆からローストしオリジナルペーストを制作、能登の生乳とブレンドしたこだわりの末に辿り着い...
2023年イタリアジェラート協会「The Best Gelatiere in The World」で世界最高のジェラート職人として日本で初めて表彰された柴野大造さんのジェラート。数々の大会で優勝を飾り、2023年にはイタリアジェラート協会から世界最高のジェラートマエストロとして日本人として初めて表彰された柴野大造さんが率いる「マルガージェラート」のジェラートです。お店は石川県能登にあり、数々のメディアで紹介される人気ジェラートショップです。2021年にはイタリア政府公認連盟「FIPGC」から「世界最高のジェラートショップ」の称号獲得。今回ご紹介するジェラートは、2014年ジェラート国際大会入賞作品で人気の高い「グランピスタチオ」と、2024年日本ジェラートマエストロコンテスト優勝作品の「3種のナッツとリコッタチーズ〜柑橘とバニラ〜」の2品が各4個計8個入ったディノスオリジナルセットになります。「グランピスタチオ」2014イタリアジェラート世界大会 課題部門ピスタチオ入賞作品(イタリアジェラート協会主催 イタリア・リミニSigep開催)ナッツの女王"ピスタチオ"を豆からローストしオリジナルペーストを制作、能登の生乳とブレンドしたこだわりの末に辿り着いた逸品です。「3種のナッツとリ...