バイシクルケア講座 | スクラッチカット for Bicycleで気になる傷をお手軽研磨!編スクラッチカット for Bicycleで気になる傷をお手軽研磨!編 毎日の通勤に大活躍の『ツーキン号』。パーツ構成とカラーリングがシンプルで気に入っているんですが、近くで見るとあちこち擦り傷だらけでちょっと可哀想な状態になっています。白いフレームなので傷や汚れが目立つのが更に印象を悪くしていますね。 生活の足に利用している自転車なので仕方のないことですが、せめて目立つ傷くらいはなんとかしたい! ・・・と言うことで、早速『スクラッチカット for Bicycle』を使った小傷落としに挑戦しました。 近年、スポーツサイクルの世界では軽量化の一環としてカラーリングをごく薄い塗膜で仕上げた製品が増えてきています。必然的に研磨作業もとてもデリケートになるのですが、この『スクラッチカット for Bicycle』はそのような最新機材の事情を踏まえて成分が調整されているので安心です。『ポリッシャー』を使った機械研磨にも対応していますが、今回は気になる部分だけを手磨きでササッと作業してみましょう。 まずは水洗い。埃や砂が残っていると研磨作業でかえって傷を増やす結果になりかねないのでしっかりと洗い流します。 水...
4988031452578 1st〜2ndを経て、彼らの真骨頂ともいえるヘビーでメタリックなサウンドが最も堪能できる2004年発表の3rdアルバム!全編通してヘビー!?と思わせておいて、前作までにはなかったスローな楽曲も入れてくる彼らの成長がいい意味でニクい!切れ味鋭いメタル・リフの連発からの緩急の差に圧倒されます。ライブの定番曲でもある「We're All to Blame」は、何度聴いたかわからない。。。モッシュ&ダイブが脳裏で駆け巡る名曲!モンスター・ヒットを記録した傑作です!
4935228152049 今回もメロウで聴きやすいヒップホップ/R&B/ソウル/ビート・ミュージック満載!シリーズ累計320,000枚突破という破格の売上を誇るモンスターコンピも遂に第11弾!第2章の幕開けとも言える本作は、re:plus、Robert de Boron、GEMINI、そしてRAqなどお馴染みの顔触れのほか、日本初上陸となる海外アーティスト勢も参加し、最高級のアンセムが大集結!