// author:0
#norelated
**PukiWikiModについて [#f9ed1b1c]
#block(around,left,w:50%)
**はじめに [#u9119a11]
PukiWikiModは、[[ishii]]さんがPukiWiki 1.3.3 をベースにXOOPS用にモジュール化したのが始まりで、現在は [[nao-pon]] がメンテナンスを引き継いでいます。
:開発中サンプル:[[開発中のPukiWikiMod:http://cube.hypweb.net/modules/pukiwiki/]]は XOOPS Cube 上で動作確認しています。~
リアルタイムに修正していますので、多少不安定です。 :p
**特徴 [#z703d47f]
-テーブルの書式が大幅に拡張されています。([[テーブルの拡張書式>PukiWikiの雑記/テーブル書式の拡張/書式]] )
-テーブルのセル内で、各プラグインが動作します。
-XOOPSのログインユーザーは、自分で作ったページをグループまたは、ユーザー単位で編集権限を設定できます。
-PukiWiki 1.4 用のインラインプラグインを使用可能です。
-PukiWiki 1.4 の機能を一部取り入れてあります。(検索ワードのハイライト表示など)
**ダウンロード [#bf584a59]
-[[''PukiWikiMod 1.6.5'':http://hypweb.net/xoops/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=15]]
-[[''PukiWikiMod ダウンロード'':http://hypweb.net/xoops/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=15]]
-[[アップデート用差分パック>./差分パック]]
**インストール [#gaa9a400]
-[[インストール方法>PukiWikiMod/インストール]]
**CVS最新版 [#fa43dd83]
#include(PukiWikiMod_AddOn_File,notitle)
**チャットでおしゃべり [#tfcbb786]
#chat
#block(end)
#block(around,right,w:49%)
**コンテンツ [#q32a45ae]
-[[開発作業日記>PukiWiki作業日記]]
#ls2(,pagename)
#block(end)
#clear
**ご意見・ご感想など [#xbcb5108]
#pcomment([[コメント/PukiWikiの雑記/PukiWikiMOD_0.4_AddOn]],5,reply)