hypweb.net
XOOPSマニア  最新情報のRSS(サイト全体)
[ 自宅サーバーWebRing |ID=54 前後5表示乱移動サイト一覧 ]

TOP » xpwiki » keyword » OpenID モジュール のバックアップの現在との差分(No.8)
8: 2009-02-22 (日) 14:52:23 通りすがりさん[DZ7Y8nzyzVk] ソース バックアップ No.8 を復元して編集 現: 2011-02-06 (日) 22:35:29 nao-pon ソース 編集
openid_rev305.zip
Line 1: Line 1:
#nopagecomment #nopagecomment
 +#navi
* OpenID 認証 モジュール (おーぷんあいでぃ にんしょう もじゅーる) [#m23f5bc2] * OpenID 認証 モジュール (おーぷんあいでぃ にんしょう もじゅーる) [#m23f5bc2]
Line 11: Line 12:
- [[リポジトリ:http://ajax-discuss.svn.sourceforge.net/viewvc/ajax-discuss/openid/trunk/openid/]] - [[リポジトリ:http://ajax-discuss.svn.sourceforge.net/viewvc/ajax-discuss/openid/trunk/openid/]]
-- [[最近の更新履歴:http://hypweb.net/cvs2cl/openid.txt]] +- [[最新スナップショットのダウンロード:http://ajax-discuss.svn.sourceforge.net/viewvc/ajax-discuss/openid/trunk/openid.tar.gz?view=tar]]
-- [[&font(120%){''最新スナップショットのダウンロード''};:http://ajax-discuss.svn.sourceforge.net/viewvc/ajax-discuss/openid/trunk/openid.tar.gz?view=tar]]+
-- まだ十分にテストされていない書かれたばかりの生々しいコードです。また突然の仕様変更、スナップショットの取得タイミングにより正常に動作しないことなどがあります。 -- まだ十分にテストされていない書かれたばかりの生々しいコードです。また突然の仕様変更、スナップショットの取得タイミングにより正常に動作しないことなどがあります。
-- [[''比較的安定している少し古い版のダウンロード'':http://ajax-discuss.svn.sourceforge.net/viewvc/ajax-discuss/openid/trunk/openid.tar.gz?view=tar&pathrev=254]] 
-- あくまでも、開発途上バージョンですが、開発サイトなどで3ヶ月程度の動作実績があります。 -- あくまでも、開発途上バージョンですが、開発サイトなどで3ヶ月程度の動作実績があります。
 +
 +また、GitHub 上の [[XoopsX リポジトリ上:https://github.com/XoopsX/openID]]でも、開発・メンテナンスを始めました。こちらは、X-update でインストールできるバージョンとなっています。
 +
 +- [[GitHub 版リポジトリ:https://github.com/XoopsX/openID]]
 +- [[GitHub 版ダウンロード:https://github.com/XoopsX/openID/archive/master.zip]]
 +- [[Issues · XoopsX/openID:https://github.com/XoopsX/openID/issues]]
** 設定方法 [#cd0ddcc6] ** 設定方法 [#cd0ddcc6]
**** 一般設定 [#t02a43c6] **** 一般設定 [#t02a43c6]
- - OpenIDによる新規ユーザー登録を許可する: +- OpenIDによる新規ユーザー登録を許可する: 
-   - 許可しない場合、既存ユーザーとの紐付けのみ行えるようになります。 +-- 許可しない場合、既存ユーザーとの紐付けのみ行えるようになります。 
-   - Xoops標準ユーザー管理機能での新規登録とは独立して指定されます。通常のE-Mailとパスワードを登録する新規登録は不可とし、OpenIDでの登録のみ認める、あるいはその逆などが指定できます。 +-- Xoops標準ユーザー管理機能での新規登録とは独立して指定されます。通常のE-Mailとパスワードを登録する新規登録は不可とし、OpenIDでの登録のみ認める、あるいはその逆などが指定できます。 
- - OpenID公開レベル: 登録されたOpenIDを公開するかどうか指定します。デフォルトは「各ユーザー自身に選択させる」です。 +- OpenID公開レベル: 登録されたOpenIDを公開するかどうか指定します。デフォルトは「各ユーザー自身に選択させる」です。 
- - 乱数生成デバイス: 使用できない場合が多い。その場合は空欄にする。 +- 乱数生成デバイス: 使用できない場合が多い。その場合は空欄にする。 
- - フィルター: 下記参照 +- フィルター: 下記参照 
- - 初期登録グループ: OpenIDでログインするユーザーはユーザー登録時にこのグループに割り振られます。 +- 初期登録グループ: OpenIDでログインするユーザーはユーザー登録時にこのグループに割り振られます。 
- - 追加のSSL証明: 特定のOPだけ認証に失敗する場合、追加のpemファイルへのパスを入力する。+- 追加のSSL証明: 特定のOPだけ認証に失敗する場合、追加のpemファイルへのパスを入力する。
**** フィルター [#yfbfb8fc] **** フィルター [#yfbfb8fc]
Line 45: Line 50:
 ※3 ユーザーが最初に入力するURL  ※3 ユーザーが最初に入力するURL
** Tips [#y1521d0e] ** Tips [#y1521d0e]
-- XOOPS Cube Legacy 2.1.4 - 2.1.5 で mixi 認証が動かない。 +*** XOOPS Cube Legacy 2.1.4 - 2.1.5 で mixi 認証が動かない。 [#ce4c8501] 
--- XCLの該当バージョンにバグがあり現状では動きません。いづれバグは修正されると思いますが、それまでの間に動かしたい人は、[[XUGJ-フォーラム: urlencode されていないクエリが含まれる時の問題:http://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=754]] を参考に XCL のコアファイルを修正してみてください。 +- XCLの該当バージョンにバグがあり現状では動きません。いづれバグは修正されると思いますが、それまでの間に動かしたい人は、[[XUGJ-フォーラム: urlencode されていないクエリが含まれる時の問題:http://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=754]] を参考に XCL のコアファイルを修正してみてください。 
-- ログインブロックにフォームを追加したい。+*** ログインブロックにフォームを追加したい。 [#u1ebafa0] 
 +- ログインブロックのテンプレートに以下(一例)を記述する
#code(html,nonumber){{ #code(html,nonumber){{
 +<script type="text/javascript">
 +<!--
 +function openid_b_submit(identifier, msg) {
 +    var f = document.getElementById('openid_b_id_form');
 +    if (msg) {
 +     document.getElementById('openid_b_id_msg').innerHTML = msg;
 +     document.getElementById('openid_b_identifier').value = identifier;
 +     identifier = '';
 +     f.style.display = '';
 +     document.getElementById('openid_b_id').focus();
 +    } else {
 +     if (!identifier) {
 +     f.style.display = 'none';
 +     var id = document.getElementById('openid_b_id').value;
 +     if (id) {
 +     identifier = document.getElementById('openid_b_identifier').value;
 +     identifier = identifier.replace('__ID__', id);
 +     } else {
 +     document.getElementById('openid_b_identifier').value = '';
 +     return false;
 +     }
 +     }
 +    }
 +    if (identifier) {
 +     document.getElementById('openid_b_identifier').value = identifier;
 +     document.getElementById('openid_b_submit').submit();
 +    }
 +    return false;
 +}
 +//-->
 +</script>
<style> <style>
input.openid_login { input.openid_login {
-  background: url(http://openid.net/login-bg.gif) no-repeat; +    background: url(<{$xoops_url}>/modules/openid/images/login-bg.gif) no-repeat; 
-  background-color: #fff; +    background-color: #fff; 
-  background-position: 0 50%; +    background-position: 0 50%; 
-  color: #000; +    color: #000; 
-  padding-left: 18px; +    padding-left: 18px; 
-  width: 100px;+    width: 100px
 +
 +div.openid_icons { 
 +    margin: 2px; 
 +
 +div.openid_icons img { 
 +    margin: 0; 
 +    cursor: pointer;
} }
</style> </style>
-<form method="GET" action="<{$xoops_url}>/modules/openid/try_auth.php">+<form id="openid_b_submit" method="POST" action="<{$xoops_url}>/modules/openid/try_auth.php">
<input type="hidden" name="action" value="verify" /> <input type="hidden" name="action" value="verify" />
-<input class="openid_login" type="text" name="openid_identifier" class="openid_login" value="" />+<input id="openid_b_identifier" class="openid_login" type="text" name="openid_identifier" class="openid_login" value="" />
<input type="hidden" name="frompage" value="<{$xoops_requesturi}>" /> <input type="hidden" name="frompage" value="<{$xoops_requesturi}>" />
<br /> <br />
-<input type="submit" name="Submit" value="OpenIDログイン"+<input type="submit" name="Submit" value="OpenIDログイン" />
- <a href="<{$xoops_url}>/modules/openid/try_auth.php?openid_identifier=mixi.jp&frompage=<{ +
-$xoops_requesturi|escape:"url"}>"  title="mixiでログイン"><img src="<{$xoops_url}>/images/mixi_icon.gif" alt="mixiでログイン" /></a> +
- <a href="<{$xoops_url}>/modules/openid/try_auth.php?openid_identifier=yahoo.co.jp&frompage=<{ +
-$xoops_requesturi|escape:"url"}>"  title="Yahoo!でログイン"><img src="<{$xoops_url}>/images/yahoo_icon.gif" alt="Yahoo!でログイン" /></a>+
</form> </form>
 +<div class="openid_icons">
 +<img src="<{$xoops_url}>/modules/openid/images/icons/mixi.gif" title="mixiでログイン" onclick="openid_b_submit('mixi.jp/');" />
 +<img src="<{$xoops_url}>/images/yahoo_icon.gif" title="Yahoo!でログイン" onclick="openid_b_submit('yahoo.co.jp');" />
 +<img src="<{$xoops_url}>/modules/openid/images/icons/hatena.gif" title="はてなでログイン" onclick="openid_b_submit('http://www.hatena.ne.jp/__ID__/','はてなの ID を入力してください。');" />
 +<img src="<{$xoops_url}>/modules/openid/images/icons/docomo.gif" title="docomo IDでログイン (iモードIDは取得していません)" onclick="openid_b_submit('i.mydocomo.com');" />
 +<img src="<{$xoops_url}>/modules/openid/images/icons/google.gif" title="Googleでログイン" onclick="openid_b_submit('https://www.google.com/accounts/o8/id');" />
 +<img src="<{$xoops_url}>/modules/openid/images/icons/livedoor.gif" title="Live Doorでログイン" onclick="openid_b_submit('livedoor.com');" />
 +<img src="<{$xoops_url}>/modules/openid/images/icons/biglobe.gif" title="Biglobeでログイン" onclick="openid_b_submit('biglobe.ne.jp');" />
 +</div>
 +<div id="openid_b_id_form" style="display:none;">
 +<form action="<{$xoops_url}>/modules/openid/" method="POST" onsubmit="return openid_b_submit();">
 +<div id="openid_b_id_msg"> </div>
 +<input type="text" size="10" id="openid_b_id" name="openid_b_id" value="" />
 +<input type="submit" name="Submit" value="OK" />
 +</form>
 +</div>
}} }}
-- 表示例 (ゲストアクセスで表示されます) -- 表示例 (ゲストアクセスで表示されます)
Line 75: Line 131:
#xoopsblock(2) #xoopsblock(2)
}} }}
 +
 +#navi


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 292, today: 2, yesterday: 0
このページのTopへ
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
オンライン状況
325 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが xpwiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 325

もっと...
サイト情報