
HypCommonFunc Version 20130208-1 リリース
HypCommonFunc を更新して、Ver. 20130208-1 としました。
X-update をご利用の場合は、hypconf より、導入・アップデートが可能です。
ダウンロードは、HypCommonFunc のページからどうぞ。
(最新版の xpWiki には同じものが含まれています。)
主な更新内容 (しばらくログを付け忘れていたので過去の分もまとめています。)
- 4f5b1bd: update au_ua.ini
- 0e1995f: [spamsites.dat] update
- c77bfe6: add "$modversion['detailed_version']" into xoops_version.php for X-update
- bbcce41: update spamsites.dat
- 11d4725: add contents control tags "HypSmartOnly" & "HypSmartIgnore"
- ff0eae8: uses "module_icon_x.png" for dirname "hypconf"
- 9f0804b: update spamsites.dat
- 26de75d: Read siteConfig: "amazon" on XCL
- 1427da4: Hide PHP Strict error
- PHP の Strict エラーの表示を抑制するようにした。
- 9100381: hyp_common update spamsite.dat
- 15f6047: Add HypConf setting "Wiki Helper(BBCode Editor)"
- b3704c9: HypCommonFunc Version 20120916
- a6668cc: fix warning error, define constants "XPWIKI_RENDERER_*" always
- 設定によっては、XPWIKI_RENDERER_USE_WIKIHELPER_BBCODE が未定義のため Warning エラーが出ていたのを修正。
- 6654f8f: fix enbug, problem of "XPWIKI_RENDERER_DIR"
- 956d781: Version 20120917
- 98d2b65: [xpWiki renderer] fix [img] & [siteimg]
- xpWiki レンダラーモードでの height オプションが効かないバグの修正と、title オプションのレンダリングバグの修正。
- 6a0a1f3: fix enbug about 'XPWIKI_RENDERER_USE_WIKIHELPER'
- 3731863: Version 20120918
- 45e31a6: [xpWikiRenderer] support BB-code [list]
- 6e29fd5: hyp_common_preload: fix notice error
- a53d638: k-tai_renderer: jQuery mobile up to 1.2.0 & correction
- jQuery Mobile を 1.2.0 にアンカーリンクでの変遷後にページトップへ戻らないように調整を施したものにアップデートし、それに付随した部分(CSS, JavaScript)を調整。
- a07cff3: Version 20121006
- df34f54: update spamsites.dat
- 65c64e8: switch to Twitter API 1.1
- Twitter API Version 1.1 に切り替え
- f1e3e13: version 20121022
- 1033d5e: update spamsites.dat
- 2ae4d0f: support Smarty {mailto encode="javascript"}
- Smarty の mailto 関数を使用すると正常なページ表示が行なえない問題に対応。
- 2690ef5: update spamsites.dat
- b5507ba: update spamsites.dat
- 543a2be: update spamsites.dat
- bdfef7a: update spamsites.dat
- 625bdda: fix back slash problem of ini file
- 環境によりバックスラッシュが保存する度に増えてしまうことがある問題の修正。
- dabb011: fix fault parse_ini_file() on PHP < 5.3
- PHP 5.3 未満の環境で、hypconf (HypCommonの設定) で設定内容が反映されないことがある問題の修正。
PHP 5.3 未満の場合、ini ファイルの読み込みで、キーに連想配列が使えない。
`themeSets["jqm"] = "iphone"`
例えばこの設定では "themeSets" 配列の "jqm" と言うキーに "iphone" をアサインしたい。PHP 5.3系では正常に処理されるが PHP 5.3 未満の場合は、パースエラーとなってしまう。
PHP 5.3 未満の環境では、
`themeSets.jqm = "iphone"`
と保存し、読み出し時に正常にアサインするように処理を追加した。
- ab4fd7a: Version 20121210
- 713ab1b: do not use WikiHelper on The custom block edit
- カスタムブロックは、htmlが有効のため、xpWiki レンダラーが効かないので、Wikiヘルパーを表示しないようにした。
- 29f7fad: update spamsites.dat
- e23623d: support nao-pon/XCL_preloads/zTextFilterSmartNl2br
- 7477c71: HypCommonFunc version 20121228
- 32b1592: update spamsites.dat
- 755c519: add ktairender template var `<rssLink>`
- 携帯レンダラーのテンプレートの置換子に `<rssLink>` を追加しました。
これまでは、ソース中にハードコーディングされていて、非表示にしたり表示場所を変更するには、ソースコードの変更が必要でしたが、携帯対応レンダラーのテンプレートでのコントロールが可能になりました。
- c1415f7: Version 20130103
- a04bcb6: add config "template" & "templates['jqm']"
- 携帯対応レンダラーで使用するテンプレートを hypconf で設定可能にした。
- a07aa27: hypconf version 1.05
- fc3a2ee: update spamsites.dat
- 07d8849: try use `rename()` in flock_put_contents()
- flock_put_contents() において、ファイル同時アクセス時のトラブルを軽減するために可能であれば `rename()` を利用し、一時ファイルに書き出してから、リネームする方法をとるようにした。
- c13b691: update spamsites.dat
- 219733f: update spamsites.dat
- 6e02e7a: update spamsites.dat
- bc2d1c3: [ktai-renderer] add config of block ctl for jqm
- 携帯対応レンダラーでのスマートフォン向け(jQuery mobile 使用時)に、専用のブロックコントロール設定を可能にした。
- 4a1b91f: do not insert head tag on k-tai_render mode 1
- 携帯対応時で jQuery Mobile を使用しない端末向けには、HypCommon の設定 - その他 の「`<head>`
内の最後に挿入するタグ」の挿入を行わないようにした。
ref. (www.xoopscube.net)
- 7318a63: control of WikiHelper
- ref. [xpWiki レンダラーのサイトワイド Wiki ヘルパーの設定]( (xoops.hypweb.net)
ref. [permit break in delegate call chain]( (github.com)
- 590bb54: switch mode of "BBCode_wiki_render" by `XCUBE_DELEGATE_CHAIN_BREAK`
- cb0c02d: HypCommonFunc version 20130130
- feb94f3: hypconf version 1.06
- 220c6cf: Merge pull request #2 from nao-pon/ctr_wikihelper
- 22c5a4b: [ktai_render] correction for jQuery mobile
- 携帯対応レンダラーで jQuery mobile 使用時のページ表示の安定化。
(テーマ・モジュールなどで追加された jQuery 系 JavaScript の読み込み位置を調整)
- e1d1776: added switch WikiEditor to BB-codeEditor or reverse
- XCL 2.2 以降 + XOOPS X (ten) Ver 20130130
以降のエディタ自動切り替え機能において、WikiエディタとBB-Codeエディタの切り替えスイッチを表示するようにしました。
- 61c348c: HypCommonFunc Version 20130208
- a1678c2: added method checkXpWiki()
- Check XpWiki object & load files if not exists.
- c71d6f6: HypCommonFunc Version 20130208.1
- 5155f66: [k-tai render] correction of jQuery JavaScript loading
- jQuery mobile 適用時、テーマやモジュールから出力される jQuery 関連のスクリプトの再配置をしないようにした。