楽譜 【取寄時、納期1〜2週間】RP G.Ph.テレマン アルトリコーダーデュオソナタ 第3番 ハ長調 TWV40:103
リコーダーJP 【9784862669193】【3019】【収録曲】第1楽章 Siciliana/第2楽章 Vivace/第3楽章 Andante/第4楽章 allegro
楽譜 【取寄時、納期1〜2週間】RP G.Ph.テレマン アルトリコーダーデュオソナタ 第3番 ハ長調 TWV40:103
メーカー:リコーダーJPJAN:4571325250532ISBN:9784862669193PCD:3019A4 厚さ0.4cm収 録 曲: 4曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞第1楽章 Siciliana 第2楽章 Vivace 第3楽章 Andante 第4楽章 allegro ■6つのデュオソナタ■テレマンは2本の旋律楽器のためのソナタを何セットか書きました。この「6つのソナタ」は、1727年にハンブルグで出版されました。フルートまたはヴァイオリンで演奏する場合の音部記号(ふつうのト音記号)と、リコーダーで演奏する場合の音部記号(フレンチクレフ)を併記した楽譜で印刷されており、これはシックハルトも作品30の「24のソナタ」で用いた方法です。全集番号ではTWV40:101〜106の番号がついています。 2本の旋律楽器が織りなす音楽としてまさに極上のもので、リコーダー奏者にもフルート奏者にもたいへん愛されてきました。■第3番について■ 全集ではTWV40:103となっている曲です(ベーレンライタ版が105としているのは誤りのようです)。緩・急・緩・急の、いわゆる「教会ソナタ」のスタイルで書かれています。多彩な内容を持つ傑作です。 第1楽章はシチリアーナ、8分の12拍子です。のびやかな感じのメロディーで、しかし緻密に音楽をつむいでいきます。 第2楽章はヴィヴァ...
楽譜 RP G.Ph.テレマン アルトリコーダーデュオソナタ 第3番 ハ長調 TWV40:103 / リコーダーJP
リコーダー曲集【詳細情報】■6つのデュオソナタ■テレマンは2本の旋律楽器のためのソナタを何セットか書きました。この「6つのソナタ」は、1727年にハンブルグで出版されました。フルートまたはヴァイオリンで演奏する場合の音部記号(ふつうのト音記号)と、リコーダーで演奏する場合の音部記号(フレンチクレフ)を併記した楽譜で印刷されており、これはシックハルトも作品30の「24のソナタ」で用いた方法です。全集番号ではTWV40:101〜106の番号がついています。 2本の旋律楽器が織りなす音楽としてまさに極上のもので、リコーダー奏者にもフルート奏者にもたいへん愛されてきました。■第3番について■ 全集ではTWV40:103となっている曲です(ベーレンライタ版が105としているのは誤りのようです)。緩・急・緩・急の、いわゆる「教会ソナタ」のスタイルで書かれています。多彩な内容を持つ傑作です。 第1楽章はシチリアーナ、8分の12拍子です。のびやかな感じのメロディーで、しかし緻密に音楽をつむいでいきます。 第2楽章はヴィヴァーチェ(生きいきと)、4分の6拍子です。まず第二リコーダーに主題が示されると属調で第二リコーダーが応じる開始です。途中はホモフォニックな雰囲気になるところもありますが、...
[楽譜] RP G.Ph.テレマン アルトリコーダーデュオソナタ 第3番 ハ長調 TWV40:103【10,000円以上送料無料】(RPGPhテレマンアルトリコーダーデュオソナタダイ3バン)
リコーダージャンル:リコーダー出版社:リコーダーJP弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日解説:■6つのデュオソナタ■テレマンは2本の旋律楽器のためのソナタを何セットか書きました。この「6つのソナタ」は、1727年にハンブルグで出版されました。フルートまたはヴァイオリンで演奏する場合の音部記号(ふつうのト音記号)と、リコーダーで演奏する場合の音部記号(フレンチクレフ)を併記した楽譜で印刷されており、これはシックハルトも作品30の「24のソナタ」で用いた方法です。全集番号ではTWV40:101〜106の番号がついています。 2本の旋律楽器が織りなす音楽としてまさに極上のもので、リコーダー奏者にもフルート奏者にもたいへん愛されてきました。■第3番について■ 全集ではTWV40:103となっている曲です(ベーレンライタ版が105としているのは誤りのようです)。緩・急・緩・急の、いわゆる「教会ソナタ」のスタイルで書かれています。多彩な内容を持つ傑作です。 第1楽章はシチリアーナ、8分の12拍子です。のびやかな感じのメロディーで、しかし緻密に音楽をつむいでいきます。 第2楽章はヴィヴァーチェ(生きいきと)、4分の6拍子です。まず第二リコーダーに主題が示されると属調で第二リコー...