ドヴォルザーク(1841-1904)/Poetic Tone Pictures: Andsnes(P) (Ltd)
CD
■レイフ・オヴェ・アンスネスによる待望のソロ・アルバムは、ドヴォルザークの「詩的な音画集」。1889年、作曲者48歳の時に書かれたピアノ曲で、交響曲第8番や歌劇「ジャコバン党員」などと同じく渡米前に生み出された円熟作。1889年4月、久々に生地ネラホゼヴェスを訪れたことがきっかけとなり、その懐かしい思い出が反映したインティメートな音楽で、標題のついた13曲の宝石のような小品で構成されています。 ■
ドヴォルザーク(1841-1904)/Comp. symphonies: Neumann / Czech Po (1981-1987)
CD
ドヴォルザーク:交響曲全集(第2回録音) ノイマン&チェコ・フィル 【収録情報】 ドヴォルザーク: ・交響曲第1番ハ短調 op.3『ズロニツェの鐘』 ・交響曲第2番変ロ長調 op.4 ・交響曲第3番変ホ長調 op.10 ・交響曲第4番ニ短調 op.13 ・交響曲第5番ヘ長調 op.76 ・交響曲第6番ニ長調 op.60 ・交響曲第7番ニ短調 op.70 ・交響曲第8番ト長調 op.88 ・交響曲
【送料無料】[枚数限定][限定盤]ショスタコーヴィチ: 交響曲第8番、第13番「バビ・ヤール」、プロコフィエフ: 交響曲第1番「古典」、組曲「キージェ中尉」/アンドレ・プレヴィン[HybridCD]【返品種別A】
品 番:TDSA-239発売日:2022年09月30日発売出荷目安:2〜3週間□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:TDSA-239発売日:2022年09月30日発売出荷目安:2〜3週間□「返品種別」について詳しくはこちら□HybridCD★この商品(HybridCD)の再生にはSACD再生に対応している機器があればSACD音源を聴くことができます。また、通常のCD再生機器(一部のDVD再生機器を除く)では通常CD音源を聴くことができます。★交響曲発売元:タワーレコード※インディーズ商品につき、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り旧EMIレーベルへのプレヴィンのショスタコーヴィチ録音のうち、アナログ録音を2セットに分け世界初SACD化!重戦車の如く突進する第8番、説得力のある第13番共に超優秀録音としても有名なアルバム。最上の音質を目指し新規で本国アナログ・マスターテープより復刻。新規解説付旧EMIへ収録したプレヴィン得意のショスタコーヴィチ録音のうち、デジタル録音の第10番を除いた5曲を2セットに分け最新復刻。この2枚組はロンドン響との重厚な2曲と、余白にプロコフィエフの2曲を収録しました。第8番と第13番は重厚かつテンション...
ハンス・クナッパーツブッシュ/ワーグナー: 管弦楽曲集(2025年リマスター)<タワーレコード限定>[PROC-2423]
TOWER RECORDS ONLINE
4988031753415 <クナッパーツブッシュ没後60年企画>1962年録音のミュンヘン・フィルとのワーグナー・アルバム2種、全8曲を集成。今回の発売のために本国のアナログ・マスターテープより最新復刻。待望の初SA-CD化!2025年のクナッパーツブッシュ没後60年を機にタワー企画盤ではいくつかの最新復刻を行っており、今回のWestminsterレーベルへのワーグナー・アルバムは、昨年10月30日にリリースした同レーベルの「ブルックナー:交響曲第8番他」(PROC-2413)と、同じく12月13日発売の超弩級のBOX「クナッパーツブッシュ/ライヴ録音大集成(1940-1964) (50CD)」(TKKNA1)に続く発売となります。尚、「ブルックナー:交響曲第8番他」(PROC-1639)と「フィデリオ」全曲(PROC-2143)は、以前にもタワー企画盤として吟味の上でMCAビクターによる1997年のデジタル化の際のマスターを使用し、2015年と2018年に最新のマスタリングを施した上でCD再発を行いましたが、これらのワーグナーは2014年7月にタワー企画の廉価盤企画<PREMIUM CLASSICS>のシリーズの一環として各1枚で従来の音質のまま再発を行っただけでしたので、今作の新規マスタリングは国内盤ではMCAビクター時代以来となります。今回の最新復刻では本国のオリジナル・アナログ・マ...
アンドレ・プレヴィン/ショスタコーヴィチ: 交響曲第4番、第5番、第6番、ブリテン: シンフォニア・ダ・レクイエム<タワーレコード限定>[TDSA237]
TOWER RECORDS ONLINE
4943674365357 旧EMIレーベルへのプレヴィンのショスタコーヴィチ録音のうち、アナログ録音を2セットに分け世界初SACD化!第4,5番はシカゴ響との壮大な演奏。ロンドン響との第6番も切れ味鋭い名演!新規で本国オリジナル・アナログ・マスターテープより復刻。新規解説付旧EMIへ収録したプレヴィン得意のショスタコーヴィチ録音のうち、デジタル録音の第10番を除いた5曲を2セットに分け最新復刻。この2枚組にはリリース時話題となったシカゴ響との第4,5番と、1973&74年録音の第6番に加え、余白にブリテンを収録しました。いずれもスケールの大きいプレヴィンらしい演奏で、中でも複雑怪奇な大曲である第4番はオケの力量が発揮された超絶盤。SACDに相応しい音源です。本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化したマスターを用い、SACD層、CD層別々にマスタリングを行いました。新規解説付。永久保存盤です。最新のDefinition Seriesは、アンドレ・プレヴィンが得意とするショスタコーヴィチの音源のなかから、旧EMIレーベルに収録したアナログ録音を各2枚組で2種に分けてお届けします(同時発売:第8,13番他。TDSA239)。尚、1982年のデジタル録音である第10番は本企画の復刻主旨から外れるた...
アンドレ・プレヴィン/ショスタコーヴィチ: 交響曲第8番、第13番「バビ・ヤール」、プロコフィエフ: 交響曲第1番「古典」、組曲「キージェ中尉」<タワーレコード限定>[TDSA239]
TOWER RECORDS ONLINE
4943674365364 旧EMIレーベルへのプレヴィンのショスタコーヴィチ録音のうち、アナログ録音を2セットに分け世界初SACD化!重戦車の如く突進する第8番、説得力のある第13番共に超優秀録音としても有名なアルバム。最上の音質を目指し新規で本国アナログ・マスターテープより復刻。新規解説付旧EMIへ収録したプレヴィン得意のショスタコーヴィチ録音のうち、デジタル録音の第10番を除いた5曲を2セットに分け最新復刻。この2枚組はロンドン響との重厚な2曲と、余白にプロコフィエフの2曲を収録しました。第8番と第13番は重厚かつテンションが高く、説得力のある稀代の名演。演奏の完成度の高さのみならず、アナログ録音時代最終期の超優秀録音としても有名。SACDに相応しい音源です。本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化したマスターを用い、SACD層、CD層別々にマスタリングを行いました。新規解説付。永久保存盤です。最新のDefinition Seriesは、アンドレ・プレヴィンが得意とするショスタコーヴィチの音源のなかから、旧EMIレーベルに収録したアナログ録音を各2枚組で2種に分けてお届けします(同時発売:第4,5番他。TDSA237)。尚、1982年のデジタル録音である第10番は本企画の復刻主旨から外...
クルト・マズア/メンデルスゾーン: 弦楽のための交響曲全集<タワーレコード限定>[0302913BC]
TOWER RECORDS ONLINE
885470029139 マズアがLGOの指揮者に就任直後に収録した記念碑的録音。12曲からなる名作揃いの初期交響曲と第8番の管弦楽版、断章を含む完全な全集をSACD化!長時間収録。優秀録音盤。アナログ領域でのみマスタリングを行い、ダイレクトでDSD化!本国のETERNAオリジナル・アナログテープ最新復刻企画 SACDハイブリッド化第25弾1972年のメンデルスゾーン没後125年の際に、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のみならず、ライプツィヒ音楽院で学んだマズアや当時のコンサートマスターであったボッセなど、所縁のある演奏者によってETERNAレーベルに収録された由緒ある全集を、発売からちょうど50年が経過した2022年に満を持して高音質化。メンデルスゾーン没後175年、作曲200年(曲は1821-23年作曲)、ボッセ生誕100年、マズア生誕95年という様々な記念年が重なってのリリースとなります。音質も当時の旧東独陣による優秀録音で、透き通った弦楽器の響きは特に素晴らしく、現代の復刻技術の粋を最大限に集めた極上の復刻です。SACDであるからこその再現性にも注目ください。尚、全14曲を3枚に収録しました。各盤は80分を超える長時間収録となっています。この「弦楽のための交響曲全集」は名人指揮者と名門オーケストラが鮮烈にして陰影深...
オトマール・スウィトナー/モーツァルト: 後期交響曲集(第28-36番、38-41番) 全13曲<タワーレコード限定>[0301396BC]
TOWER RECORDS ONLINE
885470013961 本国のETERNAオリジナル・アナログテープ最新復刻企画 SACDハイブリッド化第4弾!アナログ録音最盛期の名録音・名盤がこれまでにない響きで蘇る!スウィトナー&シュターツカペレ・ドレスデンのモーツァルトの交響曲、至極の全13曲を世界初SACD化!優秀録音盤。究極と言ってよい、理想的なモーツァルト像。超絶名演が最高音質で蘇る!アナログ領域でのみマスタリングを行い、ダイレクトDSD化!シュターツカペレ・ドレスデンの美しい響きを十全に活かした演奏としてアナログ時代から定評のある、スウィトナー指揮のモーツァルトの交響曲録音、全13曲を4枚に集成しました。スウィトナーのモーツァルト演奏は、ベルリン・シュターツカペレとの来日公演やN響との共演で示されている通り、ウィーンの情緒を感じさせる実に自然体でテンポ感が良いスタイルであるのは誰もが認めるところです。これらの録音はスウィトナーが弱冠38歳であった1960年6月収録の第29番からスタートし、68年4月に第31,35番、翌月に第36,38番と続き、少しブランクを空けて73年の3月から翌年にかけて残りの8曲が収録されました。アナログ最盛期の当時のETERNAによる名録音ということでも注目を集めた録音です。うち9曲を担当した名エンジニ...
ドヴォルザーク(1841-1904)/Comp. symphonies: Jarvi / Scottish National O
CD
【収録情報】 ドヴォルザーク:交響曲全集 CD1 ・交響曲第1番ハ短調『ズロニツェの鐘』(録音:1987年8月24-26日) CD2 ・交響曲第2番変ロ長調Op.4(録音:1987年8月6-8&26日) CD3 ・交響曲第3番変ホ長調Op.10(録音:1987年8月7&24-27日) ・交響曲第4番ニ短調Op.13(録音:1987年10月27-29日) CD4 ・交響曲第5番ヘ長調Op.7