万丈 フォトフレーム CF-2LPL-ML CF2LPLML
2L・ポスト・L判兼用のフォトフレーム。縦横兼用スタンドと壁掛け用金具付き。仕様1■外寸:240×153mm■内寸:178×127mm■重量:200g■対応サイズ:ポスト判/2L判/L判■柄:木目 無地■本体:樹脂製■面材:樹脂■その他:壁掛用金具・縦横兼用スタンド付/縦横・掛け置き兼用・マット2枚付 [L判窓寸] 120×83mm [ポスト判窓寸] 142×96mmおしゃれかわいいカフェ風フレーム
万丈 フォトフレーム CF-2LPL-ML CF2LPLML
2L・ポスト・L判兼用のフォトフレーム。縦横兼用スタンドと壁掛け用金具付き。仕様1■外寸:240×153mm■内寸:178×127mm■重量:200g■対応サイズ:ポスト判/2L判/L判■柄:木目 無地■本体:樹脂製■面材:樹脂■その他:壁掛用金具・縦横兼用スタンド付/縦横・掛け置き兼用・マット2枚付 [L判窓寸] 120×83mm [ポスト判窓寸] 142×96mmおしゃれかわいいカフェ風フレーム
LP/レコード 0219■イムジチ合奏団/四季/アイネクライネナハトムジーク/帯付/2LP/SFW1012
■商品状態 ジャケット:一部にシミ、色褪せ、ヘコミ等の傷み有 盤面:良好(目立つキズ等無し) 2LP 帯付※シミ有
LP/レコード 0232■小柳ルミ子/昨日今日明日/帯付/2LP/L50589R
■商品状態 ジャケット:一部にヘコミ、シミ、色褪せ等の傷み有 歌詞カードにシミ、色褪せ有 盤面:再生に支障の無いキズが若干有 2LP 帯付
LP/レコード 0237■モダンジャズカルテット/モダンジャズカルテット/2LP/P51612A
■商品状態 ジャケット:一部に色褪せ、ヘコミ、かなりのシミ等の傷み有 盤面:再生に支障の無いキズが若干有 2LP
LP/レコード 0240■ウィリーネルソン/ウィリーアンドファミリーライヴ/2LP/KC235642
■商品状態 ジャケット:一部にシミ、ヘコミ、色褪せ有 内袋にシミ、色褪せ、破れ有 盤面:再生に支障の無いキズが若干有 2LP ライナーノーツがついておりません
LP/レコード 0242■サザンオールスターズ/kamakura/帯付/2LP/VIH12
■商品状態 ジャケット:一部にシミ、色褪せ、ヘコミ有 歌詞カードにシミ有 盤面:良好(目立つキズ等無し) 2LP 帯付※シミ有
StarTech.com PC電源ケーブル/LP4-SATA分岐/ラッチ/30cm/4-15ピン/メス・オス(PYO2LP4SATA) 目安在庫=○[メール便対象商品]
【法人様限定】【代引OK】【インボイス対応】39ショップ PYO2LP4SATA 電源ケーブルペリフェラル電源コネクタ1つで2台のSATAドライブに電力を供給【スターテック.com】【 安心メーカー無期限保証 】シリアルATA HDDをサポート 実装が簡単検索キーワード:(【 安心メーカー無期限保証 】接続、変換、拡張、分離、切換えを行うIT、 A / Vプロフェッショナルのためのパーツを製造しています StarTech.com(スターテックドットコム)) SATA電源ケーブル SATA電源コネクタ ペリフェラル電源コネクタ
StarTech.com PC電源ケーブル/LP4-SATA電源分岐/30cm/4-15ピン/メス・オス(PYO2LP4LSATA) 目安在庫=△[メール便対象商品]
【法人様限定】【代引OK】【インボイス対応】39ショップ PYO2LP4LSATA 電源アダプターひとつのペリフェラル電源コネクタで2台のSATAドライブに給電【スターテック.com】【 安心メーカー無期限保証 】1x ペリフェラル電源コネクタ 2個のラッチ付きSATA電源レセプタクル ケーブル長さ30cm検索キーワード:(【 安心メーカー無期限保証 】接続、変換、拡張、分離、切換えを行うIT、 A / Vプロフェッショナルのためのパーツを製造しています StarTech.com(スターテックドットコム)) SATA電源分岐
万丈|VANJOH フォトフレーム CF-2LPL-ML
2L・ポスト・L判兼用のフォトフレーム。縦横兼用スタンドと壁掛け用金具付き。
USB-C-Lightningケーブル/1m/USB 2.0/L型右向き/高耐久性/アラミド繊維使用/Apple MFi認証/iPhone用 充電同期ケーブル/タイプC-ライトニング変換ケーブル
StarTech.com RUSB2CLTMM1MR商品詳細:1m 高耐久L型右向きUSB-C-Lightningケーブル。USB Type-C電源に接続し、Lightning対応デバイス(例:iPhone、iPad、iPad Mini、一部のiPod)にケーブルをぴったりつけて引き回せる直角のコネクターを使用しています。この高耐久Lightningケーブルは、引張強度、耐摩耗性、ケーブルストレス耐性などが強化されたアラミド繊維で補強されており、柔軟性に優れています。さらに、コネクターの寿命を向上させるためにTPEで覆われた金属シェルを採用しています。このケーブルは、ケーブル/コネクターの歪みを防ぐように設計されています。ロングタイプのストレインリリーフ部分は、180度の角度で5千回以上の屈曲サイクルテストをクリアしています。耐久性に優れたUSB Type-C-L型右向き Lightningケーブルは、USB 2.0(480Mbps)仕様に対応しています。USB-C充電ポートからの最大3Aの高速充電と信頼性の高いデータ同期を保証するApple MFi認証を取得しています。StarTech.comでは、本製品に2年間保証と無期限無料技術サポートを提供しています。製品タイプ:その他ケーブルJAN/EAN/UPC: 065030893794
【中古】72 LP 邦楽 チエミの民謡 ハイライツ 第2集 キングレコード 33 1/3 R.P.M レコード
【中古】72 LP 邦楽 チエミの民謡 ハイライツ 第2集 キングレコード 33 1/3 R.P.M レコード SKUDAM-240909013011001-000 jan コンディション中古 - 可 コンディション説明ディスク・ケースのセット販売です。その他の付属品はないもとのご理解下さい。スレ、ヨレ、ヤケ、シミ、があります。※注意事項※■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。 ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうパック 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンデ...
【2枚セット】AQUOS R7 SH-52C / A202SH / LEITZ PHONE 2 LP-02 強化ガラス保護フィルム 2.5D 液晶保護ガラスシート ガラスフィルム 画面保護フィルム スマホフィルム スクリーンフィルム 液晶保護フィルム
AQUOS R7 / LEITZ PHONE 2 保護フィルム 液晶保護シート ガラスフィルムメーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています 強化ガラスフィルム 主な仕様 ■材質:高品質ガラス採用(日本メーカー) ■硬度:9H ■厚み:約0.3mm ■商品内容: 1、強化ガラス製保護フィルム*2枚 2、ダスキン掃除用布 3、アルコール用布 4、スクリーン掃除用シール 5、日本語マニュアル 6、スクラッチカード 製品仕様 極薄タイプ タッチ感もそのままで操作が出来ます。 ラウンドエッジ加工 縁はエッジの無い滑らか加工が施されています。 指紋防止 指紋防止加工により、指紋が自立だずぶき取りが簡単。 気泡ゼロ 気泡が入りにくいエアーレス加工が施されています。 貼り直し可能 失敗しても吸着力を損なわず貼りなおせます。 飛散防止 万一割れても破片が飛び散りません。 自社工場をもっているため、早速にスマートフォン関連製品作成を行うことができます。お客様の満足と信頼が得られる商品を提供します。業務用様,法人様大量注文御承ります。 ご注意: ※貼る前には必ず液晶表面のゴミやホコリをよくとってください。 ※液晶画面は弧度が非常に小さい2.5D弧形画面で作られているため、弧形液...
コンビ ラクマグ はじめてストロー キャップアダプター
コンビ ラクマグ はじめてストロー キャップアダプター
【2枚セット】 AQUOS R7 SH-52C / A202SH / LEITZ PHONE 2 LP-02 強化ガラス保護フィルム 2.5D ガラスフィルム 画面保護 スマホフィルム 液晶保護 スクリーンフィルム グレア防止 衝撃吸収 指紋防止 摩擦防止 薄い シンプル 割れ防止 飛散防止 疎油加工 送料無料
AQUOS R7 SH-52C docomo 保護フィルム A202SH softbank 液晶シート LEITZ PHONE 2 LP-02 Softbank 携帯電話保護 高い耐衝撃性 高品質素材 貼付け簡単 指紋付きにくい-商品仕様- 品名 2.5D強化ガラス保護フィルム 対応機種 AQUOS R7 SH-52C docomo AQUOS R7 A202SH softbank LEITZ PHONE 2 LP-02 Softbank 製品仕様 ■材質:高品質ガラス採用(日本メーカー) ■硬度:9H ■厚み:約0.3mm ■商品内容: 1、強化ガラス製保護フィルム*2枚 2、ダスキン掃除用布 3、アルコール用布 4、スクリーン掃除用シール 5、日本語マニュアル 6、スクラッチカード 注意事項 ※ご注意: 液晶画面は弧度が非常に小さい2.5D弧形画面で作られているため、弧形液晶画面をガラスフィルムで完全にカバーする場合、スクリーンの四方が浮く可能性はあります。その原因で、フィルムのサイズは画面より小さく作られています。予めご了承ください。 ※貼る前には必ず液晶表面のゴミやホコリをよくとってください。 極薄タイプ タッチ感もそのままで操作が出来ます。 ラウンドエッジ加工 縁はエッジの無い滑らか加工が施されています。 指紋防止 指紋防止加工により、指紋が自立だずぶき取りが簡単。 気泡ゼロ 気泡が入りにくいエアーレス加工が施されていま...
【2枚セット】AQUOS R7 SH-52C / A202SH / LEITZ PHONE 2 LP-02 強化ガラス保護フィルム 2.5D 液晶保護ガラスシート ガラスフィルム 画面保護フィルム スマホフィルム スクリーンフィルム 液晶保護フィルム 極薄タイプ 高感度タッチ 全国一律送料無料
画面保護 耐衝撃 傷防止 割れにくい 飛散防止 高透明 クリア 防汚コーティング 指紋軽減 超スリム 耐スクラッチ性 摩擦防止 簡単貼り付けメーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています -商品仕様- 商品紹介 【製品仕様】 ■材質:高品質ガラス採用(日本メーカー) ■硬度:9H ■厚み:約0.3mm ■商品内容: 1、強化ガラス製保護フィルム*2枚 2、ダスキン掃除用布 3、アルコール用布 4、スクリーン掃除用シール 5、日本語マニュアル 6、スクラッチカード 【注意】 ※貼る前には必ず液晶表面のゴミやホコリをよくとってください。 ■極薄タイプ タッチ感もそのままで操作が出来ます。 ■ラウンドエッジ加工 縁はエッジの無い滑らか加工が施されています。 ■指紋防止 指紋防止加工により、指紋が自立だずぶき取りが簡単。 ■気泡ゼロ 気泡が入りにくいエアーレス加工が施されています。 ■貼り直し可能 失敗しても吸着力を損なわず貼りなおせます。 ■飛散防止 万一割れても破片が飛び散りません。 自社工場をもっているため、早速にスマートフォン関連製品作成を行うことができます。お客様の満足と信頼が得られる商品を提供します。業務用様,法人様大量注文御承ります。 【対応機種】 AQUOS R7 A202SH softbank AQUOS...
エコギア(Ecogear) ワーム カサゴ職人 バグアンツ 2インチ 432 ホットオレンジグロウ.
エコギア(Ecogear) ワーム カサゴ職人 バグアンツ 2インチ 432 ホットオレンジグロウ.Length:60mm入数:6
【2枚セット】 AQUOS R7 SH-52C / A202SH / LEITZ PHONE 2 LP-02 強化ガラス保護フィルム 2.5D ガラスフィルム 画面保護 スマホフィルム 液晶保護 スクリーンフィルム グレア防止 衝撃吸収 指紋防止 摩擦防止 薄い シンプル 割れ防止 飛散防止 疎油加工 送料無料
AQUOS R7 SH-52C docomo 保護フィルム A202SH softbank 液晶シート LEITZ PHONE 2 LP-02 Softbank 携帯電話保護 高い耐衝撃性 高品質素材 貼付け簡単 指紋付きにくい-商品仕様- 品名 2.5D強化ガラス保護フィルム 対応機種 AQUOS R7 SH-52C docomo AQUOS R7 A202SH softbank LEITZ PHONE 2 LP-02 Softbank 製品仕様 ■材質:高品質ガラス採用(日本メーカー) ■硬度:9H ■厚み:約0.3mm ■商品内容: 1、強化ガラス製保護フィルム*2枚 2、ダスキン掃除用布 3、アルコール用布 4、スクリーン掃除用シール 5、日本語マニュアル 6、スクラッチカード 注意事項 ※ご注意: 液晶画面は弧度が非常に小さい2.5D弧形画面で作られているため、弧形液晶画面をガラスフィルムで完全にカバーする場合、スクリーンの四方が浮く可能性はあります。その原因で、フィルムのサイズは画面より小さく作られています。予めご了承ください。 ※貼る前には必ず液晶表面のゴミやホコリをよくとってください。 極薄タイプ タッチ感もそのままで操作が出来ます。 ラウンドエッジ加工 縁はエッジの無い滑らか加工が施されています。 指紋防止 指紋防止加工により、指紋が自立だずぶき取りが簡単。 気泡ゼロ 気泡が入りにくいエアーレス加工が施されていま...
Elvin Bishop/Live! Raisin'Hell(Live) (Ltd)
CD
入手困難盤復活!! 続・ロック黄金時代の隠れた名盤<1976-1985編> ホーン・セクション、女性コーラスを含む11人編成で行なわれた1976 77年の全米ツアーを収め、LP2枚組としてリリースされたビショップの集大成と呼ぶべきライヴ作。「愛に狂って」「ストラッティン・マイ・スタッフ」「トラヴェリン・シューズ」等の代表曲は勿論、マディ・ウォーターズのカヴァーや13分に及ぶサム・クック・メドレー
Wes Montgomery/Complete 'smokin'At The Half Note (Ltd)
CD
入手困難盤復活!! 名門レーベルに残されたJAZZ秘蔵の名盤<第2回> ハーフ・ノートのウェス・モンゴメリーとウィントン・ケリー・トリオ VOL.2 ●2枚のLPに分散していたライヴ音源を1枚に収録し、司会者の声を復元して当夜の白熱のセッションをここに蘇らせた。 <パーソネル> ウェス・モンゴメリー(g) ウィントン・ケリー(p) ポール・チェンバース(b) ジミー・コブ(ds) ★196
マーラー(1860-1911)/Sym 8 : Bernstein / Lso Etc (Ltd)
CD
マーラー:交響曲第8番『千人の交響曲』レナード・バーンスタイン&ロンドン交響楽団まさに宇宙が震え、鳴り響く! 破天荒なマーラーの大作。 『千人の交響曲』という表題を持つマーラーの交響曲第8番は、この作品の演奏に、2組の混声合唱、少年合唱、8人の独唱、そしてオルガンを含む特大編成の管弦楽を必要とすることからこう呼ばれるようになりました。LP時代の金字塔、バーンスタインによるマーラーの交響曲全曲録音の
Bob Dylan/Blonde On Blonde (Ltd)
CD
1941年、ミネソタ州出身。1961年に大学を中退してNYに出てきてグリニッジ・ヴィレッジ周辺で弾き語りを始める。1962年にフォーク・ソングの旗手としてデビュー。本作はロック史上初の2枚組アルバム(約71分収録)として発表された通算7作目。全米9位/全英3位を記録。詩人とロックンローラー、2つの個性が見事に融合され、ディランの長いキャリアの中でも最高傑作との呼び声も高い作品。LP片面すべてを使っ
Sarah Vaughan/Live In Japan Vol.2
CD
LP時代には2枚組として発売されていたサラ・ヴォーンの『ライヴ・イン・ジャパン』。その後発掘音源が『モア・サラ・ヴォーン・フロム・ジャパン』としてリリースされた。それらの音源を追加収録しコンプリートな形でCD化した作品がこの『ライヴ・イン・ジャパンVol.2』だ!(メーカー資料より) ミュージシャン: サラ・ヴォーン(vo p)カール・シュローダー(p)ジョン・ジャネリ(b)ジミー・コブ(ds)
ワルター・クリーン/モーツァルト: ピアノ四重奏曲第1番, 第2番<タワーレコード限定>[PROA-173]
TOWER RECORDS ONLINE
4988005499042 LP時代末期にリリースされた、世界初CD化を含むアマデウスSQの知られざるモーツァルト!モーツァルトがその生涯に2曲だけ書いたピアノ四重奏曲はどちらも彼の絶頂期の作品で、極めて高い完成度と絶品の美しさを湛えた作品として知られています。アマデウスSQ団員とクリーンの演奏は、この難曲を見事に解きほぐし、モーツァルトの魅力を存分に引き出すことに成功しました。第2番は世界初CD化!
Various/Rock Stars On Lp 2
CD
Various/Rock Stars On Lp 2 Summer in the City / Charlie Brown / Sea Cruise / Blue Suede Shoes / Rockin' Robin / You're the Reason / Honky Tonk / Little Darlin' / Green Door / Venus / My True Love / Ru
Various/Country Stars On Lp 5
CD
Various/Country Stars On Lp 5 Race Is On / Train of Love / Hello Walls No. 2 / All the Time / It'll Come Back / Cross the Brazos at Waco / Barroom Champagne / Crazy / Girl on the Billboard / Slipping
Various/Country Stars On Lp 2
CD
Various/Country Stars On Lp 2 (Don't Take Her) She's All I Got / Ballad of a Teenage Queen / Stealin' Feelin' / There Goes My Everything / One Day at a Time / Wine / End of the World / Wild Side of Li
Dexter Gordon / Al Cohn/True Blue / Silver Blue
CD
Xanaduオール・スター・セッション 2枚のLP(『True Blue』『Silver Blue』)をまとめてCD化! ロニー・カバー『Cuber Libre』の2か月後、バリー・ハリスとサム・ジョーンズはXanaduのオール・スター・セッションに参加します。ブルー・ミッチェルとサム・ノトというふたりのトランペッター、そしてデクスター・ゴードンとアル・コーンというふたりのテナー・サックス奏者を
フェレンツ・フリッチャイ/ラフマニノフ: パガニーニの主題による狂詩曲, 他<タワーレコード限定>[PROC-1302]
TOWER RECORDS ONLINE
4988005777102 ロマンと緻密性が融合した、フリッチャイとピアニストとの競演!ステレオ録音。唯一のラフマニノフ録音である「パガニーニの主題による変奏曲」とウェーバーの「小協奏曲」といったロマン溢れる2作と、近現代作品であるチェレプニン、アイネムとのカップリング。元々の初出LPは、アイネムを除く3曲でした。いずれもフリッチャイとしては珍しい曲目ですが、M.ウェーバーとは以前より録音を行っていることから、その延長線上の録音と思われます。ただ、アイネムとの結びつきは強く、1947年のザルツブルク音楽祭で上演されたオペラ『ダントンの死』(VPOとの初共演。本来はクレンペラーの代役。アイネム自身もこの上演によって名声を得た)の初演の指揮以降評価を得て指揮者として広く活動を行うことになったこともあり、このピアノ協奏曲以外でも録音を残しました(Vol.1で発売済のバラードは最晩年1961年の録音)。アルマ・マーラーに献呈されたこのピアノ協奏曲は1956年に作曲され同年初演、この盤は初出時単独でLP発売されました。このディスクは、同時代の音楽を生涯紹介し続けたフリッチャイが残した貴重なアルバムのひとつです。
キルステン・フラグスタート/フラグスタート&ニルソン・シングス・ワーグナー〜ヴェーゼンドンク歌曲集, 「トリスタンとイゾルデ」抜粋, 他<タワーレコード限定>[PROC-1659]
TOWER RECORDS ONLINE
4988005879264 20世紀を代表する2人のワーグナー・ソプラノが、それぞれクナ&ウィーン・フィルと共演した盤を1枚に収録。いずれも20世紀を代表する北欧出身の2人の世界的ソプラノと、クナッパーツブッシュ&ウィーン・フィルとが共演したDeccaのオリジナル盤を、2 in 1として1枚に収録した贅沢なディスクです。ジャケット・デザインにも使用しているフラグスタートとの共演盤は、1956年ステレオ初期の録音。1955年に歌手活動を引退後もレコーディングは行っており、1952年のフルトヴェングラーとのトリスタン以降は主にDeccaに録音を残しています。収録時60歳という年齢にもかかわらず、往年の第一級のワーグナー歌いとしての貫録と格式高い歌唱はこの盤でも健在です。ピークを過ぎたと言われることもありますが、残された録音は音があまり良くないものが多いだけに、ステレオで残されたこれらの録音は貴重な記録です。尚、クナッパーツブッシュとはこの他に1957年の「ワルキューレ」第1幕でも音源を残しています。一方、フラグスタートより22歳年下のニルソンもまた、世紀のワーグナー歌手としてその名声を欲しいままにしました。41歳という絶頂期に録音されたクナッパーツブッシュ&ウィーン・フィルと...
イタリア弦楽四重奏団/ドヴォルザーク: 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」; ボロディン: 弦楽四重奏曲第2番<タワーレコード限定>[PROC-1682]
TOWER RECORDS ONLINE
4988005885142 格調高い造形美をもつ名演、オリジナル・カップリングで復活!ボロディンは一部世界初CD化!イタリア弦楽四重奏団の特質としてしばしば挙げられるのは、イタリアという国に抱くイメージそのままの豊かな歌と艶やかな音色です。その点で、美しいメロディーにあふれたドヴォルザークとボロディンの作品演奏にはまさに打ってつけと言えそうです。しかし、彼らの演奏が甘美さや感覚美に流れているかと言えば、決してそうではありません。彼らの演奏には、作品全体に対する高い意識があり、場面によっては歌や音色を抑制しているからです。彼らはチェコやロシアの民族色に寄りかかることもありません。持ち前の歌や音色の魅惑を端正な造形に封じ込め、実に格調の高い演奏を成し遂げています。結果として、二人の作曲家がこの名品に示した洗練された構成美が浮かび上がりました。これは作品内容の再評価を迫る演奏と言えるでしょう。LP時代から親しまれた名盤ですが、ボロディンの弦楽四重奏曲第2番はこれまで第3楽章『ノクターン』だけがCD化されていたもので、他の楽章は今回が世界初CD化となります。尚、今回の復刻では音質面でもこれまでのVintage+plus シリーズのコンセプト通り、オリジナル・マスターからのハイビット・...
ヴォルフガング・シュナイダーハン/ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲; モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲第5番《トルコ風》<タワーレコード限定>[PROC-1708]
TOWER RECORDS ONLINE
4988005898708 生誕100年記念盤。モノラル時代に日本でも親しまれたシュナイダーハンの名盤が復活!2015年はウィーンのヴァイオリニスト、シュナイダーハンの生誕100年にあたり、VINTAGE COLLECTION +plus特別編でも5タイトルのCDを発売したほか、ユニバーサルからも「シュナイダーハンの芸術1200」のうち22タイトルがアンコール・プレスされるなど、再評価の機運が高まっています。ここにもう1枚、彼の芸術を語る上で欠かすことのできない録音を復刻いたします。それが1953年5月に録音されたベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲です。彼はDGにベルリン・フィルと共演した同曲を実に4種類も残しています。(1)フルトヴェングラー指揮 1953年5月18日 ベルリン、ティタニア・パラスト(ライヴ)PROC-1651(2)ケンペン指揮 1953年5月17〜21日 ベルリン、イエス・キリスト教会 当CD(3)ヨッフム指揮 1959年4月29〜30日 ベルリン、イエス・キリスト教会 PROC-1444(4)ヨッフム指揮 1962年5月17日 ベルリン、イエス・キリスト教会 UCCG-5259(1)は1964年のフルトヴェングラー没後10年を記念して放送用録音をレコード化したもので、巨匠の表現主義的な指揮に乗って、シュナイダーハンが最も激しく燃え立った演奏として知られています。...
キルステン・フラグスタート/マーラー: 亡き子をしのぶ歌, さすらう若人の歌; ワーグナー: 《パルジファル》第1幕への前奏曲, 《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕への前奏
TOWER RECORDS ONLINE
4988031184783 ボールト&VPOのマーラーはフラグスタートとの貴重なDECCA録音。メータのワーグナー2曲も併録。本国オリジナル・マスターより新規復刻。このフラグスタートのマーラー2曲は、フェリアー&ワルターとの大地の歌と並び、DECCAレーベルでのマーラー録音屈指の名盤と言っても過言ではありません。ボールトがDECCAレーベルでウィーン・フィルを振った珍しい音源としても知られており、初出以来評価されてきた演奏です。落ち着きを持ったフラグスタートの深みのある声と、慈しみを持ったボールトの気品ある指揮、そしてウィーン・フィルのあたたかい音色を、当時のDECCA録音が良く捉えています。ステレオ初期でありながらもクオリティは格段に上がったこのDECCA録音は、今聴いても色褪せることはありません。これらの音源はCD初期より復刻されてきましたが、リマスターはほとんど行われていなかったと思われます。今回の復刻では、本国のオリジナル・マスターテープに遡り、192kHz/24bitで最新デジタル化したマスターをリマスタリングし、CD用のマスターとして使用しました。本来のDECCAによる優秀録音を、さらに現代の最新の技術を使って復刻を行ったのが本製品です。実体感のあるフラグスタートの声...
カール・ベーム/ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》<タワーレコード限定>[PROC-1992]
TOWER RECORDS ONLINE
4988031196793 重厚さと崇高なまでの美しさが共存した、1980年録音の孤高の第九。ベーム最晩年のVPOとのデジタル再録音盤を復刻。カール・ベーム(1894-1981)が亡くなる約9か月前にウィーン・フィルと録音した、自身4度目の「第九」。正規録音としてはこの後映像収録された「エレクトラ」があるものの、この盤が最後の録音となりました。初出時はベームが亡くなった後に、豪華見開きのLP2枚組として発売されました。19世紀に生まれながらデジタル初期まで活動を続けた巨匠の生涯を思い返しながら、哀悼をささげた人たちが世界中に多く居たに違いありません。あれから35年が経過し、ベートーヴェンの演奏史も変貌を遂げました。発売当時から、「第九」の最長演奏時間の筆頭であったこの演奏も、様々な解釈が闊歩する現代にあっては抵抗がなくなってきたかも知れませんが、数ある録音の中でも飛び抜けた魅力を今でも放っていることに異論はないでしょう。そして豪華な歌手陣もこの盤の特徴のひとつです。録音当時、ドイツ語圏以外の歌手たちによる活躍は目覚ましく、J.ノーマンやP.ドミンゴを起用したことでも話題を集めました。ソリストのリクエストはベーム自身によるようで、この録音にかけるベームの意気込みを伝えています。...
オイゲン・ヨッフム/ワーグナー: 管弦楽曲集<タワーレコード限定>[PROC-2019]
TOWER RECORDS ONLINE
4988031215265 LPで親しまれた旧PHILIPSの1957年録音のワーグナーを、初出時オリジナル・カップリングで再現。全曲国内初CD化。うち2曲は世界初CD化音源!ヨッフムがバイエルン放送交響楽団と1957年に収録したワーグナーの管弦楽曲5曲を、旧PHILIPSレーベル(ユニバーサル)として初めてCD化。「マイスタージンガー」の2曲以外はかつてTHARAレーベルからCD化されていましたが、国内盤としては未発のためオリジナル収録形態として全曲初の国内CD化となります。ちょうどステレオ録音との端境期にあたり(このセッション後の12月の12-14日にかけて同じオケでパルジファルからの2曲のDGステレオ録音あり)。音源はモノラルで残されてはいますが、PHILIPSによる録音は今聴いても素晴らしく、当時のバイエルン放送響の機能的でありながらもピラミッドバランス基調の重厚な音を余すところなく収めています。日本では58年11月にLPが発売され、劇的すぎない自然体のワーグナー演奏としてスタンダードな評価を得て、多くのリスナーに親しまれました。ヨッフムの指揮は当時の他の曲にも見られたように、旋律を豊かに歌わせ、それに付随する動機を明瞭に浮かび上がらせた上で鮮やかに処理する手腕を披露しており、手際は見事です。現在のステレオ録音が...
ヴェロニカ・ヨッフム・フォン・モルトケ/ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第1番; モーツァルト: ピアノ協奏曲第14番; シューベルト: 交響曲第8番「未完成」<タワーレコード限定>[PROC
TOWER RECORDS ONLINE
4988031215272 愛娘ヴェロニカとの貴重な69年の共演盤を国内初発売!旧PHILIPSへの優秀録音盤。豊かな響きである52年収録の、RCOとの「未完成」を特別収録!ヨッフムとしては珍しく、バンベルク交響楽団と旧PHILIPSレーベルに録音した唯一の音源です。ちょうど1968年から同オケの芸術顧問に就任しており(71年まで。71年から73年までは首席指揮者)、その関係で実現したと思われますが、何と言っても長女であるヴェロニカとの唯一の正規録音であるということでも貴重な音源でしょう(尚、ヨッフムの娘は2人)。この2曲はTHARAレーベルから1度だけCD化されていましたが、オリジナルのレーベルである旧PHILIPS(ユニバーサル)からCD化になるのは今回が初です。しかもLP時代は国内でも未発でしたので、本邦初発売となります。ヴェロニカ・ヨッフム・フォン・モルトケ(30年生まれ)はミュンヘン大学でE.フィッシャーに師事した後パリに渡り、さらに59年からはアメリカでルドルフ・ゼルキンに学びました。この共演盤以外では後にTUDORにも音源を残しています。日本ではあまり知られていませんが、この録音で聴く限り、音楽の自然な流れを重視しながらも、感興ある多彩な表現力が魅力なピアニストと言えるかもしれません。ヨッフムの指揮はヴェロニカの...
オイゲン・ヨッフム/ベートーヴェン: ミサ・ソレムニス<タワーレコード限定>[PROC-2021]
TOWER RECORDS ONLINE
4988031215289 1970年録音の旧PHILIPSレーベルへの名盤を20年振りに再発し1枚に収録。豪華ソリストを有したヨッフム至高のミサ・ソレ。本国オリジナル・マスターからの最新復刻!声楽作品にも数多くの名盤を残したヨッフムによる最高傑作のひとつ。同じくロイヤル・コンセルトヘボウ管やバイエルン放送響他とのバッハやヘンデル作品と並ぶ偉業のひとつです。この1970年収録の旧PHILIPS録音は当時の優秀な声楽陣を起用し、さらに録音の素晴らしさも重なったことで録音史に残る名盤と評価されています。ヨッフムによる実直な譜読みと本来の曲の内面を重要視した音楽作りは、現代でも輝きを失っていません。今回の国内盤復刻は約20年振りとなり、収録枚数も前回までの2枚組から、初めてCD1枚での収録となりました(演奏時間80分32秒)ので価格面でも魅力です。この「ミサ・ソレムニス」はドイツ的な心情に満ちた演奏としても規範となる録音であり、表層的では決してない敬虔な感覚が内面から湧きだすかのような表現は見事です。穏やかでありながらも淡々と進むのではなく、各パートをバランスよく浮かび上がれせた上で全体を有機的に包括していくヨッフムの指揮は素晴らしく、この曲を代表する名盤のひとつとして今後も聴き継がれてゆくでし...
ウィン・モリス/マーラー: 交響曲第10番(クック版第3稿)<タワーレコード限定>[PROC-2208]
TOWER RECORDS ONLINE
4988031334607 クック版第3稿の初演者、モリスによる世界初録音となった旧PHILIPS レーベルへの記念碑的な「第10番」が正規盤初CD化!本国オリジナル・アナログ・マスターテープより新規で復刻この盤は、1972年10月17日にクック版第3稿(第1版)を初演したウィン・モリス&ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が、翌73年にPHILIPSレーベルへ収録したアルバムで、当時第3稿の世界初録音盤としてLPでは2枚組で同年にリリースされました。それより以前はクック版第2稿をいち早く録音したオーマンディ盤があった位でしたので、当時最新の第3稿はまだ世界的なマーラー・ブームが来る直前とはいえ、各方面から注目が集まり、ウィン・モリスは一躍注目されることになります。しかし、この第3稿はその後1976年に出版され、クック自身もその年に亡くなって以降は1979年にクルト・ザンデルリングが録音するまでこのモリス盤しかない状態が続き、レヴァインやラトルの1回目の録音など他の録音も生まれましたが、第10番に関しては今一つ認知が遅れたと言えます。クック以外もこの曲の補筆を行った版があったとはいえ、完成度の高さによりその後1989年になってこの第3稿を元にクックの遺志を継いだゴルトシュミットとマシューズ兄弟が改訂を加...
横山勝也/武満徹: ノヴェンバー・ステップス、メシアン: さればわれ死者のよみがえるを待ち望む、バルトーク: 弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽<タワーレコード限定>[PROC-22
TOWER RECORDS ONLINE
4988031356876 武満とメシアン、東洋と西洋の音楽空間を見事に描いた'69年収録のオリジナル収録盤に、精緻なバルトークを新規カップリング。本国オリジナル・アナログ・マスターテープより新規で復刻この武満の録音は、1967年11月7日にニューヨークで初演されてから僅か1か月後に世界初録音されたRCAの小澤征爾&トロント交響楽団盤から2年後の、1967年12月に武満徹本人の立ち会いの元、アムステルダムで演奏会が行われた際にライヴ録音として収録されたものです。この音源は、初めて日本人指揮者以外で録音された「ノヴェンバー・ステップス」で、1970年の日本盤LP発売時には話題となりました。尺八、琵琶は、この作品を演奏する際には欠かすことのできない存在である横山勝也、鶴田錦史の両名であることはもちろん、当時から録音に定評があったPHILIPSレーベルであること、オケも世界に名立たるコンセルトヘボウ管弦楽団ということもあって、世界的にも「ノヴェンバー・ステップス」という作品が幅広く浸透するきっかけのひとつにもなったと言えるでしょう。現在においても小澤の再録音(1991年)盤と日本人指揮者のいくつかの録音以外では、このハイティンク盤が最右翼の位置にあります。オリジナル・カップリングのメシアンの作品...
ジュゼッペ・シノーポリ/シューマン: 交響曲第2番、「マンフレッド」序曲<タワーレコード限定>[PROC-2351]
TOWER RECORDS ONLINE
4988031447673 <シノーポリ没後20年企画>記念すべきVPOとの交響曲の初録音盤。誰もが驚いた、俊才の鋭いきらめきが光る真の名盤。初出時のシノーポリによる解説も掲載。新規序文解説付2021年に没後20年を迎えた、指揮者ジョゼッペ・シノーポリ(1946.11.2-2001.4.20)がDGレーベルへ残した多くの録音のなかから、現在市販で手に入りにくいアイテムをタワーレコード企画盤として再発、もしくは再セット化するシリーズの第1弾。これまでも当企画盤ではシノーポリの音源を多くリリースしてきました。シノーポリが録音をスタートしたのはちょうどLPからCDに移行する期間で、当初は作曲家として現代音楽の音源をDGに録音していましたが、むしろ注目されたのはヴェルディのオペラからでした。音源でも1982年にDGへ「ナブッコ」を、翌年にはPHILIPSへ「マクベス」を録音し、その後交響曲を始めとしたレパートリーを収録するなど、CD初期の音源需要の高さに応える形で数多くの録音が行われたのは周知の事実です。オペラで注目され、1983年11月にはVPOと序曲集も録音するなど、イタリアオペラが特に評価されました(2001年に亡くなった際も「アイーダ」の指揮中でした)。そして、1983年にウィーン・フィルと収録を行ったシューマンの交響...
ジュゼッペ・シノーポリ/ツェムリンスキー: 叙情交響曲<タワーレコード限定>[PROC-2352]
TOWER RECORDS ONLINE
4988031447680 <シノーポリ没後20年企画>VPOの艶のある耽美的な響きを活かした名盤。精緻な演奏で注目された、この曲の代表的名盤のひとつ。新規序文解説付2021年に没後20年を迎えた、指揮者ジョゼッペ・シノーポリ(1946.11.2-2001.4.20)がDGレーベルへ残した多くの録音のなかから、現在市販で手に入りにくいアイテムをタワーレコード企画盤として再発、もしくは再セット化するシリーズの第1弾。これまでも当企画盤ではシノーポリの音源を多くリリースしてきました。シノーポリが録音をスタートしたのはちょうどLPからCDに移行する期間で、当初は作曲家として現代音楽の音源をDGに録音していましたが、むしろ注目されたのはヴェルディのオペラからでした。音源でも1982年にDGへ「ナブッコ」を、翌年にはPHILIPSへ「マクベス」を録音し、その後交響曲を始めとしたレパートリーを収録するなど、CD初期の音源需要の高さに応える形で数多くの録音が行われたのは周知の事実です。オペラで注目され、1983年11月にはVPOと序曲集も録音するなど、イタリアオペラが特に評価されました(2001年に亡くなった際も「アイーダ」の指揮中でした)。そして、1983年にウィーン・フィルと収録を行ったシューマンの交響曲第2番が、精神医学を修めたシノー...
ユージン・オーマンディ/サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 動物の謝肉祭 他[SICC-1741]
TOWER RECORDS ONLINE
4547366226232 アナログLP時代の定番・名録音だったオーマンディの「オルガン付き」。サン=サーンスの「オルガン付き」は、オーマンディが最も得意とした交響曲の一つで、モノラル〜ステレオ〜デジタルを通じて4種類もの録音を残している。当盤に収録されているのはその2度目の録音となった1962年盤で、アメリカで絶大な人気を誇ったオルガニスト、パワー・ビッグスとの共演である。この録音は、フィラデルフィア管の本拠地アカデミー・オブ・ミュージックのエオリアン=シキナー社製オルガンを使用するため、ソニー・クラシカルのステレオ録音としては異例ながら、同ホールで録音が行われた貴重な例である。1968年録音の「動物の謝肉祭」は、LP時代には発売されず、1996年になって初めて日の目を見た演奏で、アメリカの名ピアニスト、クロード・フランクがピアノ・パートの一つを担当している。
ユージン・オーマンディ/ジ・エイジ・オブ・エレガンス〜バロック名曲集[SICC-2129]
TOWER RECORDS ONLINE
4547366278088 オーマンディが格調高く描き出すバロックと古典の名旋律。1971年発売の「ジ・エイジ・オブ・エレガンス〜エアと舞曲の名曲集」は、ヘンデルからベートーヴェンにいたるバロック〜古典派の美しい舞曲を集めたアルバムで、大半がコロンビアとの契約末期の1968年に録音されたもの。オーマンディらしくバロックの演奏様式にはこだわらず、厚みのある弦楽パートを基調にじっくりと格調高く優雅に描き出された音楽の表情が魅力的です。カップリングのハーティ版の「王宮」、オーマンディ版の「水上」、ピネッリ編のコレッリは、ステレオ初期の1960年に発売された名盤です。2枚分のLPを1枚に収録。米CBS初出LPのジャケット・デザイン使用/解説:初出LPのライナー(無署名)日本語訳、長澤規久也、小杉圭子
ジョン・ウィリアムズ/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギター協奏曲 他[SICC-2138]
TOWER RECORDS ONLINE
4547366278170 オーマンディ&フィラデルフィアが若き日のジョン・ウィリアムズと共演した「アランフフェス」の名演。現代のギター演奏に大きな足跡を残してきた名ギタリスト、ジョン・ウィリアムズが、オーマンディ指揮のフィラデルフィア管弦楽団とコラボレーとしたロドリーゴとカステルヌオーヴォ=テデスコ。1965年に録音された、ジョンにとってはRCAからの3枚目のアルバムで、初の協奏曲となったものです。「フィラデルフィア管弦楽団のメンバー」とクジレットされている通り、通常よりは刈り込んだ編成によっていますが、オーケストラの巧さは驚くほど。「アランフェス」第2楽章の見事なインギリッシュホルン・ソロは名手ルイス・ローセンブラット(在任1959〜95年)。2年後にグローヴズ指揮イギリス室内管と録音された「ある貴紳」を新たにカップリングしています。米CBS初出LPのジャケット・デザイン使用解説:横田健司、間洋一
山田一雄/山田一雄の芸術 -マーラー:交響曲第2番「復活」/広瀬量平:迦陵頻伽 (10/21/1981):京都市交響楽団/他<タワーレコード限定>[NCS-593]
TOWER RECORDS ONLINE
4988002521043 ★ファン感涙のリリース!巨匠ヤマカズのマーラー「復活」が遂に登場!※初CD化!昭和56年5月29日、京都市交響楽団の本舞台である京都市岡崎の京都会館の周辺は、いつになく華やいだ雰囲気であった。この日の夜、京響創立25周年を記念する特別演奏会が開かれたのである。この夜の演奏曲目は、25周年記念にふさわしいものとして熟考の末選ばれた二つの曲、廣瀬量平「管弦楽のための迦陵頻伽」とマーラー「交響曲第2番《復活》」であった。 この特別演奏会のプログラムの冒頭に、京響初代指揮者のカール・チェリウス氏の祝辞が寄せられていた。〜中略〜そのチェリウスが指揮した第1回定期は、ヘンデル[忠実な羊飼い」、ヴェルディ「ナブッコ序曲」、シベリウス「フィンランディア」など小曲の組み合わせ、そしてアンコール曲がたしかタイケの「旧友」行進曲であった。それは昭和35年6月19日のことで、そのとき京響はわずか48名という編成であった。 それからちょうど25年、マーラーの《復活》を演奏するために舞台を埋めつくした京響の堂々たる編成を見て、私は感無量であった。この日の指揮は山田一雄氏、この人が指揮台に立つとき、私たち聴き手は深い安堵感の中にあらかじめ引き込まれてしまう。いわゆる「ムジツィーレ...
Electric Light Orchestra/Out Of The Blue[SBMK7267502]
TOWER RECORDS ONLINE
886972675022 ELOのスペース・ロック・ドリームが繰り広げられる、LPでは2枚組で発表された最高傑作。今作には、ジェフ・リンがピークを迎えた時期に書かれポップでゴージャスな、どれをとってもシングルに相応しい曲が並んでます。又、ストリングスを大胆に組み込み多彩なバリエーションにより、アレンジの素晴らしさも聴き所になっています。シングルヒットは、このアルバムのチャートを最高4位にまで押し上げました。