マンガ 爆笑!落語川柳ギャグ辞典【電子書籍】[ 高信太郎 ]
¥ 499 送料無料:
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】<p>古典落語、江戸川柳、ご近所のアノ国……<br /> 現代過去未来、笑えるネタが満載!</p> <p>【「前口上」より抜粋】<br /> 今も川柳の人気は大変なもので、新聞、雑誌等には必ず川柳のコーナーがあります。<br /> また、おなじみの『平成サラリーマン川柳』も「サラ川」と呼ばれ、大人気です。<br /> そう思うとちょっとさびしいのが、江戸の古川柳です。例えばサラ川が新作落語なら、江戸川柳は古典落語でしょう。<br /> その古典が落語とは比べ物にならないくらい忘れられているのが残念でなりません。<br /> そこで、平成の八島五岳をきどって、なんとか自分の漫画で江戸の川柳を復活させたいと考えたのでした。<br /> 落語の古典が古びれていないように、江戸の古川柳が現代でも立派に通じることにも驚くでしょう。</p> <p>【著者略歴】<br /> 高信太郎(こう・しんたろう)<br /> 本名・高橋信夫。漫画家。1944年、愛知県生まれ。愛知県立蒲郡高校を卒業後、上京。印刷会社勤務、キャバレーの照明係を経て、漫画家となる。推理作家・都筑道夫氏の二番弟子であり、春風亭柳昇門下・春風亭蛾昇の高座名を持つ。演芸評論家としてテレビ番組...
マンガ よりぬき江戸川柳【電子書籍】[ 高信太郎 ]
¥ 796 送料無料:
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>「女房の やくほど亭主 もてもせず」「泣く泣くも よい方をとる かたみ分け」ーーどこかで聞いたあの名文句は、実は江戸川柳だった。夫婦、親子、商売、道楽……のココロの機微を描いて、笑える、同情する、ホロリとする江戸の古川柳。 100年以上たっても日本人って変わらないなぁー、とひざを打つこと請け合い。江戸川柳の粋とマンガの風刺が合体して、「I(アイ)」から「笑い」まで哄笑750句。あなたも口ずさみたくなる絶妙のフレーズがきっと見つかる! 絶妙の一句。イカしたフレーズ満載の書き下ろし。江戸の諧謔(かいぎゃく)、現代に復活!!</p> <p>争えと 言わんばかりに 貯めて死に(古)<br /> 今はただ 小便だけの 道具なり(高)<br /> けどること 女房 神のごとくなり(古)<br /> から傘も 二人でさせば 恋になり(古)<br /> べらぼうめ 矢でもテッポドンでも 飛んでこい(高...