【中古】日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか 日本の中枢も知らない驚愕の日米軍事構造 /講談社/矢部宏治(文庫)
¥ 504 送料無料:
【送料無料】◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 矢部宏治 出版社名 講談社 発売日 2019年6月20日 ISBN 9784065163306
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
矢部宏治/〔著〕講談社+α文庫 G319-2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2019年06月サイズ397P 15cmISBNコード9784065163306文庫 雑学文庫 講談社+α文庫商品説明日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのかニホン ワ ナゼ センソウ ガ デキル クニ ニ ナツタ ノカ コウダンシヤ プラス アルフア ブンコ G-319-2 コウダンシヤ/+//ブンコ G-319-2※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/06/22
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか (講談社+α文庫) [ 矢部 宏治 ]
¥ 1,012 送料無料:
【楽天ブックスならいつでも送料無料】講談社+α文庫 矢部 宏治 講談社ニホンハナゼセンソウガデキルクニニナッタノカ ヤベ コウジ 発行年月:2019年06月22日 予約締切日:2019年06月21日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784065163306 矢部宏治(ヤベコウジ) 1960年兵庫県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。株式会社博報堂マーケティング部を経て、1987年より書籍情報社代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 六本木ヘリポート基地から闇の世界へ/1 ふたつの密約ー「基地」の密約と「指揮」の密約/2 ふたつの戦後世界ーダレスvs.マッカーサー(朝鮮戦争直前ーマッカーサー・モデルの崩壊/朝鮮戦争の勃発ー「基地権問題」の決着と「指揮権問題」の浮上)/3 最後の秘密・日本はなぜ、戦争を止められないのかー継続した「占領下の戦時体制」(第1次交渉の合意まで(〜1951年2月9日)/マッカーサーの解任(1951年4月11日)/新安保条約の調印(1960年1月19日))/あとがき 独立のモデルー私たちは、なにを選択すべきなのか 「いざ戦争が始まれば、自衛隊は米軍の指揮下に入る」。これはべつに冗談ではない。戦後日米の間で結ばれた「統一指揮権密約」で決められていることである。ここから2015年成立の安保関連法を見...
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか[本/雑誌] (講談社+α文庫) / 矢部宏治/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「いざ戦争が始まれば、自衛隊は米軍の指揮下に入る」。これはべつに冗談ではない。戦後日米の間で結ばれた「統一指揮権密約」で決められていることである。ここから2015年成立の安保関連法を見ると、別の世界が見えてくる。あのとき日本は、「世界中のどこでも戦争ができる国」への一歩を踏み出したのだ。私たちは、いつまで「占領下の戦時体制」という異常な状態を続けるのか?<商品詳細>商品番号:NEOBK-2389036Yabe Koji / [Cho] / Nippon Ha Naze ”Senso Ga Dekiru Kuni” Ni Natta No Ka (Kodansha + Arufua Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2019/06JAN:9784065163306日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか[本/雑誌] (講談社+α文庫) / 矢部宏治/〔著〕2019/06発売
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか 講談社プラスアルファ文庫 / 矢部宏治 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「いざ戦争が始まれば、自衛隊は米軍の指揮下に入る」。これはべつに冗談ではない。戦後日米の間で結ばれた「統一指揮権密約」で決められていることである。ここから2015年成立の安保関連法を見ると、別の世界が見えてくる。あのとき日本は、「世界中のどこでも戦争ができる国」への一歩を踏み出したのだ。私たちは、いつまで「占領下の戦時体制」という異常な状態を続けるのか?目次 : 序章 六本木ヘリポート基地から闇の世界へ/ 1 ふたつの密約「基地」の密約と「指揮」の密約/ 2 ふたつの戦後世界ダレスvs.マッカーサー(朝鮮戦争直前マッカーサー・モデルの崩壊/ 朝鮮戦争の勃発「基地権問題」の決着と「指揮権問題」の浮上)/ 3 最後の秘密・日本はなぜ、戦争を止められないのか継続した「占領下の戦時体制」(第1次交渉の合意まで(〜1951年2月9日)/ マッカーサーの解任(1951年4月11日)/ 新安保条約の調印(1960年1月19日))/ あとがき 独立のモデル私たちは、なにを選択すべきなのか
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか 矢部宏治/〔著〕
【銀行振込・コンビニ支払不可】■ISBN:9784065163306★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか 矢部宏治/〔著〕フリガナニホン ワ ナゼ センソウ ガ デキル クニ ニ ナツタ ノカ コウダンシヤ プラス アルフア ブンコ G−319−2 コウダンシヤ/+//ブンコ G−319−2発売日201906出版社講談社ISBN9784065163306大きさ397P 15cm著者名矢部宏治/〔著〕
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
矢部宏治/〔著〕講談社+α文庫 G319-2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2019年06月サイズ397P 15cmISBNコード9784065163306文庫 雑学文庫 講談社+α文庫日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのかニホン ワ ナゼ センソウ ガ デキル クニ ニ ナツタ ノカ コウダンシヤ プラス アルフア ブンコ G-319-2 コウダンシヤ/+//ブンコ G-319-2※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/06/22
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか/矢部宏治【3000円以上送料無料】
講談社+α文庫 G319-2著者矢部宏治(著)出版社講談社発売日2019年06月ISBN9784065163306ページ数397Pキーワードにほんわなぜせんそうができるくに ニホンワナゼセンソウガデキルクニ やべ こうじ ヤベ コウジ9784065163306内容紹介前作『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』を上回る衝撃の一作!日米軍完全一体化への決定的な一歩が、安倍政権によって踏み出された。2015年に成立した安全保障関連法がなぜ日本にとって大きな問題なのか?戦後、日米間で結ばれた「統一指揮権密約」、それは、「戦争になったら、日本軍は米軍の指揮下に入る」というもの。ただし2015年以前は、その密約には「日本とその周辺」という地域的な縛りがあった。それを「全世界で可能」にしたのが、アメリカ側から見た2015年の「安保関連法」の本質である。なぜ、そうなったのか? 戦後の日米密約の歴史を辿り、状況をつぶさに明らかにするとともに、現状を変える方法を探る。「異常な日米関係」を終わらせ、日本を「真の独立国家」にするためのヒント。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 六本木ヘリポート基地から闇の世界へ/1 ふたつの密約「基地」の密約と「指揮」の密約/2 ふたつの戦後世界ダレスvs.マッカーサー(朝鮮戦...
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか【電子書籍】[ 矢部宏治 ]
¥ 1,012 送料無料:
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】<p>前作『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』を上回る衝撃の一作!日米軍完全一体化への決定的な一歩が、安倍政権によって踏み出された。2015年に成立した安全保障関連法がなぜ日本にとって大きな問題なのか?戦後、日米間で結ばれた「統一指揮権密約」、それは、「戦争になったら、日本軍は米軍の指揮下に入る」というもの。ただし2015年以前は、その密約には「日本とその周辺」という地域的な縛りがあった。それを「全世界で可能」にしたのが、アメリカ側から見た2015年の「安保関連法」の本質である。なぜ、そうなったのか? 戦後の日米密約の歴史を辿り、状況をつぶさに明らかにするとともに、現状を変える方法を探る。「異常な日米関係」を終わらせ、日本を「真の独立国家」にするためのヒント。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか/矢部宏治【1000円以上送料無料】
¥ 1,012 送料無料:
講談社+α文庫 G319-2著者矢部宏治(著)出版社講談社発売日2019年06月ISBN9784065163306ページ数397Pキーワードにほんわなぜせんそうができるくに ニホンワナゼセンソウガデキルクニ やべ こうじ ヤベ コウジ9784065163306内容紹介前作『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』を上回る衝撃の一作!日米軍完全一体化への決定的な一歩が、安倍政権によって踏み出された。2015年に成立した安全保障関連法がなぜ日本にとって大きな問題なのか?戦後、日米間で結ばれた「統一指揮権密約」、それは、「戦争になったら、日本軍は米軍の指揮下に入る」というもの。ただし2015年以前は、その密約には「日本とその周辺」という地域的な縛りがあった。それを「全世界で可能」にしたのが、アメリカ側から見た2015年の「安保関連法」の本質である。なぜ、そうなったのか? 戦後の日米密約の歴史を辿り、状況をつぶさに明らかにするとともに、現状を変える方法を探る。「異常な日米関係」を終わらせ、日本を「真の独立国家」にするためのヒント。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 六本木ヘリポート基地から闇の世界へ/1 ふたつの密約「基地」の密約と「指揮」の密約/2 ふたつの戦後世界ダレスvs.マッカーサー(朝鮮戦...
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
矢部宏治/〔著〕講談社+α文庫 G319-2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2019年06月サイズ397P 15cmISBNコード9784065163306文庫 雑学文庫 講談社+α文庫日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのかニホン ワ ナゼ センソウ ガ デキル クニ ニ ナツタ ノカ コウダンシヤ プラス アルフア ブンコ G-319-2 コウダンシヤ/+//ブンコ G-319-2※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/06/22
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
◆店頭でも販売しておりますので、日焼けといった傷みがある場合がございます。
【3980円以上送料無料】日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか/矢部宏治/〔著〕
講談社 講談社+α文庫 G319−2講談社+α文庫 G319−2 講談社 日本/外国関係/アメリカ合衆国/歴史/昭和後期 日米安全保障条約 397P 15cm ニホン ワ ナゼ センソウ ガ デキル クニ ニ ナツタ ノカ コウダンシヤ プラス アルフア ブンコ G−319−2 コウダンシヤ/+//ブンコ G−319−2 ヤベ,コウジ