OTA オーバル・トランペット・エアボックス OTAとは、エンジン吸気側のインレットパイプ、エアボックス、ダクト、フィルターまでを含んだフルキットです。 この装置は主としてカーボンファイバー製のオーバル(楕円形)のエアボックスからなり、その中には円筒形のエアフィルターとダイナミックインレット(吸気口)が付いています。OTAキットは量産のエアフィルターボックス(エアボックス)をそっくり入れ替えるものです。 通常、量産のエアボックスの場合、空気は断面積の小さなチューブを通ってエンジンに吸い込まれる、いわば“負圧状態”で作動しており、したがって吸気過程で大きな圧力ロスが発生します。ダイナミック吸気口を使用したOTAは、“正圧状態”で作動し、空気圧力波の動的な効果を利用して、コンスタントに大量の空気をエンジンに送り込むことができるのです。楕円形を採用したため取り付け自由度が高いのに加え、空気力学的に最適化された部品が盛り込まれています。とりわけ、エアボックスの出口に近い側に搭載される“トランペット”と呼ばれる革新的な部品は、その形状により乱流の発生を防ぎ、エンジンへの空気の流れを最適化します。
OTA オーバル・トランペット・エアボックス OTAとは、エンジン吸気側のインレットパイプ、エアボックス、ダクト、フィルターまでを含んだフルキットです。 この装置は主としてカーボンファイバー製のオーバル(楕円形)のエアボックスからなり、その中には円筒形のエアフィルターとダイナミックインレット(吸気口)が付いています。OTAキットは量産のエアフィルターボックス(エアボックス)をそっくり入れ替えるものです。 通常、量産のエアボックスの場合、空気は断面積の小さなチューブを通ってエンジンに吸い込まれる、いわば“負圧状態”で作動しており、したがって吸気過程で大きな圧力ロスが発生します。ダイナミック吸気口を使用したOTAは、“正圧状態”で作動し、空気圧力波の動的な効果を利用して、コンスタントに大量の空気をエンジンに送り込むことができるのです。楕円形を採用したため取り付け自由度が高いのに加え、空気力学的に最適化された部品が盛り込まれています。とりわけ、エアボックスの出口に近い側に搭載される“トランペット”と呼ばれる革新的な部品は、その形状により乱流の発生を防ぎ、エンジンへの空気の流れを最適化します。