hypweb.net
XOOPSマニア  最新情報のRSS(サイト全体)
[ 自宅サーバーWebRing |ID=54 前後5表示乱移動サイト一覧 ]

TOP » xpwiki » xpWiki » 追加PluginManual » H-K

H anchor.png Edit

Page Top

I anchor.png Edit

Page Top

iframe anchor.png Edit

概要
インラインフレームプラグイン
  • インラインフレームとはページ内に埋め込むフレームのことです。ページの中に他のページを表示できます。
書式
#iframe(URL[,オプション])
  • URL とりこむURL。許可されているものしかとりこめない。許可するURLは iframe.inc.php 中で設定する。絶対アドレスのみ許可されるように設定してください。
オプション
  • style= スタイル設定。ここで style="width:500px;height:500px;" のように指定。CSSファイル中の記述よりも優先される。 ところで IE以外(Mozilla, Opera等) では object タグを使用している。その際 height:100% では全く 100% の表示にならない。height:500px あたりが無難?
  • iestyle= IE 用のスタイル指定。指定されなくても style の値が使われる。ここで iestyle="width:500px;height:500px;" のように指定。CSSファイル中の記述よりも優先される。 ところでこちらでは諸々の問題で iframe を使用している。width:100% ではスクロールバーが切れたので width:99% あたりが無難?height:100% はこっちではありらしい。
設定方法
iframe.inc.php を開き、許可する URL を編集します。
  • $iframe_accept_regurl 正規表現による指定。ホスト許可などに使用。例)
$iframe_accept_regurl = '^http://www.google.co.jp$|^http://pukiwiki.sourceforge.jp'; 

(www.google.co.jp) を許可。 (pukiwiki.sourceforge.jp) 以下のページをすべて許可。正規表現なので本当は \. にすべきです。

  • $iframe_accept_url ただの文字列マッチによる指定。常にこちらを使用した方が安全。日本語を使用する場合はURLエンコードしておくこと。例)
$iframe_accept_url = array(
'http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fiframe.inc.php',
);

デフォルトのサイズはスタイルシートを編集することで指定可能です。

出所
Page Top

import anchor.png Edit

概要
他のサーバのPukiWikiのページを貼り付けるプラグイン
  • 他のサーバに書かれたPukiWikiのページを貼り付けるためのプラグインです。
    引用するサーバ側には、exportプラグインがあらかじめインストールされている必要があります。
書式
#import( URL , page , user [,html] )
#import( InterWikiName:page , user [,html] )
オプション
  • URL ページを取り込むサイトのURL
  • page 取り込むページ名
  • user ユーザ名
  • html HTML形式で取り込む
使用方法
  • import.inc.phpのファイルを開き、ユーザ名・パスワードを定義します。
  • 引用するページにプラグインを記述して呼び出します。
    #import( http://hogehoge/pukiwiki.php , "hogepage" , user1 [,html] )
     hogehoge : 引用するページがあるPukiWikiサイト
     hogepage : 引用するページ名
     user1    : 認証で使用するパスワードを指定するユーザ名
     html     : HTML形式で取り込む
  • htmlオプションをつけると、引用元のサーバでHTML変換したデータをimportします。
出所
teanan氏作成自作プラグイン/import.inc.php
Page Top

isbn anchor.png Edit

概要
Amazon からデータを取得して表示。 これは、自作ではなく改造版です。
書式
  • ブロック要素
    #isbn(ISBNまたはASIN番号[,タイトル][,(h|header|info)])
  • インライン要素
    &isbn(ISBNまたはASIN番号[,タイトル][,img]);
パラメータ
[ ]内は省略可能。
  • タイトル:省略するとAmazonより自動取得します。
  • :h または header:タイトルを<h4>タグで囲み、イメージ写真、価格などを表示します。
  • :info:Amazonから取得したデータを一覧表示します。
  • :img:インライン時にイメージのみ表示します。
表示例
[  ]

ASIN: B0000DJZA5
その他
  • AmazonアソシエイツプログラムのIDをセットしてお使いください。
Page Top

J anchor.png Edit

Page Top

jsmath anchor.png Edit

概要
jsMathを使って数式を表示する。
  • jsMathは,HTMLページで数式を表示するためのJavaScriptです。
  • 別途、jsMath のインストールが必要です。XOOPS_ROOT_PATH/jsMath ディレクトリにアップロードすることで、何の設定もすること無く使えるようになります。
書式

&jsmath(オプション){数式};

#jsmath(オプション){{

数式

}}

オプション

すべて省略可能です。 noGlobal のみデフォルトで有効になっています。

mimeTeX AMSmath, AMSsymbols, autobold, boldsymbol, verb, smallFonts, noImageFonts, lobal, noGlobal, noCache, CHMmode, spriteImageFonts

使い方
  • ページの任意の場所に #jsmath() と記述することで,そのページでjsMathが使える環境となります。
  • 数式を記述するには,$...$,$$...$$,\[...\] 等のLaTeXの書式に従います。
    • 例:$x^2+y^2=1$
  • ただし,それらのいずれが利用可能かは,管理者側のjsMathの設定によります。
  • もちろん,#jsmath("x+y")やx+y等でも数式の記述は可能です。
出所
gontha氏の自作プラグイン/jsmath.inc.php
その他
  • jsMathのサイト: (www.math.union.edu)
  • ↑を日本語訳してくれているサイト: (math3.ifdef.jp)
Page Top

K anchor.png Edit

Page Top

keyword anchor.png Edit

概要

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 391, today: 1, yesterday: 0
初版日時: 2008-03-30 (日) 10:44:38
最終更新: 2008-04-19 (土) 11:04:20 (JST) (5848d) by nao-pon
このページのTopへ
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
オンライン状況
334 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが xpwiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 334

もっと...
サイト情報